おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

行事

2018年 子供がよろこぶおせち おすすめ3選

投稿日:

osechi

うちの子が小さい時、おせちは、お正月の間お料理しなくっていいためにあるのに

食べてくれなくって、子供用に何か作らなくっちゃいけないのって面倒、

おせち食べてくれたらいいのに、と思ってました。

今は、かわいいお子さん向けのおせちがあるんですよね。これなら食べてくれそう。

お子さんがきっと喜ぶおすすめのおせちを紹介します。

スポンサーリンク
  

ディズニーおせち

人気のディズニーキャラをモチーフにした紀文のおせちです。

白と朱のお重で、お重のふたには、ミッキーやミニー、プーさんや美女と野獣のかわいいデザインです。

お重は、運動会やピクニックなどのお弁当箱や、お子さんの大事なものをいれる宝箱など

そして保冷バッグに保冷剤入りで届けられるので、それも使えておでかけには重宝しそうですね。

壱の重は、伝統のおせち

鯛入りかまぼこ紅白,伊達巻,栗きんとん,味付き数の子、有頭海老、

丹波黒大豆、田作り,昆布巻,さわら味噌焼き,若桃甘露煮,金柑甘露煮

そして弐の重は、子供たちが喜ぶメニュー

かまぼこミッキーマウスミニーマウス、練り切りミッキーマウスミニーマウス,

黒糖ローストビーフ,紅白なます,オリーブのピクルス,くまのプーさんの玉子焼

鶏つくね,合鴨スモーク,豚角煮,キャラクターのパッケージのチーズ

子供たちに人気のお肉料理も入っていて子供も大人も楽しめるお重です。



はろうきてぃおせち

女の子に人気のハローキティの紀文のおせちです。

大人かわいい和テイストで、ハローキティがいっぱいつまったお重。

こちらのお重も、運動会やピクニックなどのお弁当箱や、お子さんの大事なものをいれる宝箱など

そして保冷バッグに保冷剤入りで届けられるので、それも使えておでかけには重宝しそうですね。

壱の重は、伝統のおせち

鯛入りかまぼこ紅白,伊達巻,栗きんとん,味付き数の子、有頭海老、

丹波黒大豆、田作り,昆布巻,若桃甘露煮,鶏つくね,鶏塩麹焼き

弐の重はキティがいっぱいの洋風おせち

ハローキティ蒲鉾,ハローキティ厚焼玉子,ハローキティ練り切り,鮭のバジル焼き

黒糖ローストビーフ,豚角煮,洋風なます,オリーブのピクルス,海老とブロッコリーのテリーヌ






スポンサーリンク

ポケモン

ポケモン大好きなお子さんは、一目みたらテンションあがること間違いなし

モンスターボール ですから。

それを開くと、二段重の華やかなおせちが登場します。

お節のお料理についての説明もついているので、お子さんにお話してあげてはいかがでしょう。

壱の重には

ピカチュウ大福 ,抹茶ロールケーキ,星型パイナップル,卵焼き,ハンバーグデミソース

栗きんとん,ミニッツチーズサーブ,金時人参入り生酢,いくら蟹爪,若桃甘露煮,桜型大根

弐の重

紅白蒲鉾,伊達巻,たたきごぼう,お祝い海老,一口昆布巻,数の子

葉付金柑甘煮,田作り,黒豆,三色団子松葉串,プチ大福

まとめ

かわいいお孫さんが帰省してくるおじいちゃんおばあちゃん

お孫さんのために こんなかわいいおせちを用意されてはいかがでしょう。

きっと喜ばれると思いますよ。

スポンサーリンク

-行事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バレンタインデー 彼に(ご主人に)おすすめプレゼント

もうすぐバレンタインデーですね。 お付き合いのある彼やご主人へのプレゼントってどうしてますか? 自分も楽しめるおすすめスイーツやかわいい小物など紹介していきますね。 スポンサーリンク

ehoumaki

恵方巻2018年の方角は? 食べ方のルール 由来について

スポンサーリンク 節分といえば豆まき、そして最近では恵方巻ですよね。 私も最近は恵方巻食べますが、ほんの数年までは知らなかったんですよね。 その年の恵方を向いてとか、いろいろなルールがあるんですよね、 …

white day

ホワイトデー お返しにおすすめ人気スイーツ 予算500円以内

バレンタインに、会社の女の子たちから義理チョコをもらったんだけど ホワイトデーのお返しどうしようかなと悩んでませんか。 箱入りを買っていって「みなさんでどうぞ」よりも やはり1人1人個別に渡す方が女の …

tsuki

お月見 ほかにもある月の名前 満ち欠けから 季節や風情から

お月見の月といえば、十五夜ですね。 月は満ち欠けして、その姿を変えます。 満ち欠けしているその姿にも名前も付いているのをご存知でしょうか? 日毎に変わっていく月の呼び名、季節や風情からの月の名をまとめ …

keirounohi

敬老の日はいつ?  由来は? なにをするの? 何歳から?

敬老の日っていつだったっけ? 9月15日、いやいや変わったんだ月曜日に・・・ 敬老の日は、いつどうしてはじまったの? そもそもなにをする日? 何歳からお祝いしたらいいんだろう?まだそんな年よりじゃない …