おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

生活

椎の実の食べ方 椎の実と食べられないドングリの見分け方 

投稿日:

siinomi

まつぼっくりでクリスマスツリーを作ろうと、

まつぼっくりを拾いに公園に行ったら、思いがけず椎の実を見つけ拾ってきました。

最近は、椎の実を食べる人も少なくなってきましたよね、

椎の実の食べ方、椎の実と食べられないドングリの見分け方などお話します。

スポンサーリンク
  

椎の実の食べ方

私が子供の頃、近くの神社から拾ってくると母がフライパンで炒って、

それを熱いうちに食べるととっても香ばしくておいしかった記憶があるんです。

フライパンで炒るのは、面倒だな・・・と思いついたのが

「レンジでチン」 ぎんなんもレンチンするんだから椎の実も大丈夫かなと(笑)

ボールに水を張り、椎の実を洗います。

浮かんでくる椎の実は 中身が入っていなかったり、虫が食べたりしているので、処分。

封筒などに入れて電子レンジ(うちは600W)で2分弱チン

ポンポン音が続くくらい。

ヒビの入った殻は、爪でカンタンに割ることができるので、

中の実を取り出して食べてみてくださいね。

sii


スポンサーリンク

椎の実と食べられないドングリの見分け方 

どんぐりは樫や椎などの実の総称で、おいしく食べられるどんぐりが椎の実(スダジイ)なんです。

実がちょっと小ぶりで、先がとがっていて、写真のようなガク(なのかな?)に入ってるんです。

もちろんほとんどの椎の実は、ガクなしの状態でおちてるものが多いのですが。

生でも食べられるので、ちょっとかじってみて おいしければ椎の実ですね。

他のどんぐりは渋かったりしてまずいので。

でも椎の実も熱を加えたほうがおいしいと思うので、ぜひレンチンを。

フライパンで炒ってもいいし。

donguri

上の方にある2個が食べられないどんぐりで他のが椎の実です。

まとめ

とてもなつかしく、おいしくいただきました。

また来年も拾いに行こうかなと思います。

神社などにはよくありますので、近くの神社や公園に行った時には

下の方をよく見てみると落ちているかもしれません。

お子さんと拾ってみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

hosiyasai

干し野菜の作り方と保存方法や期間、作るのに適した季節失敗しないために

冷蔵庫に残った野菜ありませんか? 料理に使う予定がなくって、そのままになって腐ったりさせると、 もったいないですよね。そんな時には、干し野菜を作ってみませんか。 節約にもなるし、干すと旨味と栄養が凝縮 …

natsubate

夏バテ解消 原因と対処方法 食欲のない時におすすめ食べ物

スポンサーリンク 「今日も暑いですね。」というのが挨拶になるくらい、 まだまだ夏のはじめというのに毎日暑い日が続きますね。 もう、なんとなく体がだるい、食欲がないなど  もう夏バテ気味の人も多いのでは …

ichigo

いちご 甘くておいしいおすすめ品種はどれ?洗う時の注意点や保存方法

これからの時期スーパーに行くと、くだもののコーナーで 真っ赤ないちごが甘い香りで並んでいますよね。 少なくても2~3種類、多い時には4〜5種類あったりして どれがおいしいのかな?甘いのかな?と悩みませ …

horeizai

保冷剤の再利用法 冷凍庫に使わずにたまってる保冷剤ありませんか

冷蔵品やケーキなどを買ったりすると入ってる保冷剤、捨てるのもったいないし、 また使えるしととっておいたものがたまっていませんか? この保冷剤、保冷剤以外に使い道があるんです。 役立つ保冷材の使い方を紹 …

fukimodosi

6月6日は吹き戻しの日 吹き戻しってなんだっけ? なんで6月6日?

「今日は吹き戻しの日」というのを見つけました。 「ん? 吹き戻しってなんだっけ?」と写真を見たら なつかしの、あのおもちゃでした。 今の子たちは、これ知ってるのかな? スポンサーリンク