おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

レシピ

ゴーヤ ダイエットにいい種やわたも食べちゃおう

投稿日:2017年5月28日 更新日:

goya

夏を涼しくする緑のカーテンといえば、真っ先にゴーヤが思いうかびますよね。

簡単に育てられて、電気代の節約、実も食べられる、いいことばかりです。

ゴーヤを料理するときに、わたの部分をとって捨ててませんか?

待って、その種わた捨てないで、

種やわたの部分には、ダイエットにいいものが含まれてるのです。

種やわたをおいしく食べましょう

スポンサーリンク
  

ゴーヤ種わたの栄養効用

種子に多く含まれてるのは、共役リノレン酸

共役リノレン酸は体の中で共役リノール酸(CLA)に変わり

脂肪分解・燃焼をサポートし、蓄積をブロックします。

ダイエットサプリで共役リノール酸というキーワードを見たことがあるのではないでしょうか。

共役リノール酸はゴーヤの種以外で天然ではあまり多量に含んだ食品がありません。

今まで捨てていたものを使わない手はありませんね。

ゴーヤ種わたのレシピ

ゴーヤ茶

ゴーヤ茶は家庭で簡単につくることができます。

1.ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで綿を取り除きます。種は捨てず、綿から取り除いてください。

2.半分に切ったゴーヤを1mm幅の薄切りにします。

3.クッキングシートを敷いた皿の上に、ゴーヤと種を重ならないよう広げます。

4.1日から2日、日当たりと風通しの良い所に置き、カラカラになるまで天日干しに。
 または、電子レンジで両面を3分から4分ずつ加熱します。

5.乾燥したゴーヤと種をフランパンで薄茶色になるまで乾煎り。

6.冷めたら、湿気を吸わないよう密封できる容器に入れて保存。

7.急須などにゴーヤを適量入れ、熱湯を注ぎ5分待ちます。

煮出す場合は2分から3分程度で大丈夫です。

スクランブルエッグ

卵2個、粉チーズまたはとろけるチーズ、綿と種 塩コショウ

入れて混ぜ、フライパンで焼きます。

天ぷら

輪切りにしたゴーヤわたも種もあるままてんぷらにする。

ゴーヤお浸し

輪切りにしたゴーヤを耐熱容器にいれレンジ500wで2分加熱する。

そこへお好みの濃さにうすめためんつゆをいれてさます。

食べるときにおつおぶしをかける。

スポンサーリンク

ゴーヤの種をとる時の注意

種子に含まれるモモルカリンには妊娠を阻害し、流産を誘発する可能性があり、

妊娠中や妊娠を望む女性は避けたほうがいいでしょう。

 

まとめ

ゴーヤは、健胃作用と、豊富なビタミンCの免疫力強化により、夏バテを防止や

美肌効果などが期待できます。

カリウムには利尿作用があると言われているため、体内の熱を下げる可能性があります。

夏におすすめ野菜です、いろいろな料理法で食べてみてはいかがでしょうか。



ダイエットにも疲労回復にもいいサラダチキン レンチンで作ってみた

スポンサーリンク

-レシピ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

fukitukudani

ふきの佃煮の作り方 皮をむかなくていいから手もよごれません

スーパーや道の駅などの野菜売り場にふきが並ぶ季節ですね。 フキ食べたいなと思うけど、皮をはぐと指が真っ黒になったり 下ゆでしなきゃと思うと面倒で敬遠してましたが、 農家の人にきいた方法だと、皮もむかな …

saradachikin

サラダチキンをレンチンで作ってみた ダイエットにも疲労回復にもおすすめ

最近コンビニやスーパーでいろんなサラダチキンが売れてますよね。 私、鶏むね肉だから、ぱさぱさしてんじゃないのかなと 最近まで買ったことなかったのですよ。 それがですね、買って食べてみたら、ジューシーで …

misodama

味噌玉って何? 味噌玉の作り方 味噌玉におすすめの具材

味噌玉って聞いたことありますか? 私知らなくって、テレビで見てはじめて知って、作ってみたらすごい便利なんですよ。 みそだまってどんなものか、作り方、おすすめの具を紹介します。 スポンサーリンク

ディキャンプ 料理なにする? 簡単にできるレシピ

スポンサーリンク キャンプといえば、バーベキューと思われがちですが、 日帰りだと、炭をおこす、あとでの炭の始末とか手間がかかるので 時間が限られてるディキャンプだとそれで終わってしまうので 私たちは、 …

潮干狩り すぐに食べられます あさりの砂出し 50度洗い

スポンサーリンク 潮干狩りの楽しめる季節になりましたね。 バーベーキューの予定なら、あさりもすぐに料理して食べられるといいですよね。 たった5分で砂出しできちゃう方法、50度のお湯の作り方、簡単な料理 …