おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

玉造温泉 玉作湯神社の願い石で願いを叶え 温泉で美肌に

島根県松江市の玉造温泉(たまつくりおんせん)にある玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)には触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があります。 自然の石らしいのですが丸い形をしている不思議な石です。 …

taifu

台風や雨で頭痛がするのはなぜ?その対策は?

台風や雨の日に、頭がズキズキ痛む、片頭痛がひどい時には吐き気もする。 こんなのは、私だけかなと思っていたら、周りにもいたんですよ。 台風や雨の日になぜ頭痛がおきるのか、 頭痛をやわらげる対策を紹介しま …

yukata

浴衣の下着 なにを着たらいいの?着ないの?

夏祭り、花火大会、浴衣で出かける機会が多くなってきますね。 浴衣を着る時、「下着ってどうするんだろう?」と思いませんか? つけない・・・ことは今時はないよね、でもブラジャーはどうするんだろう? 洋服の …

nagareboshi

しぶんぎ座流星群2019はいつ?ピークの時間は?方角は?注意点は?

ペルセウス流星群、ふたご座流星群と並ぶ三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」が 年明けに見られます。 しぶんぎ流星群の見られる時期時間、方向や注意点など紹介していきます。 スポンサーリンク

ringogari

くだもの狩り 梨 いちじく りんご 時期や料金は? 島根

島根では、いろいろなフルーツのくだもの狩り農園があります。 梨や全国でも珍しいいちじく、寒いところの果物のイメージのあるりんごまであるんです。 そんな果物狩りの時期や料金など紹介します。 スポンサーリ …