おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

「 レシピ 」 一覧

makomodake

マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方

2019/10/15   -レシピ
 

昨日道の駅で、まこもだけを発見。 もうそんな時期なんだな~私は思いましたが 「まこもだけ? キノコの一種? どうやって食べるの?」 と疑問に思う方が多いと思います。 まこもだけってどんなものか、どうや …

むかごって何? むかごの下処理と料理保存方法

2019/09/23   -レシピ
 

この時期になると、道の駅や産直で「むかご」を売られていることがありますが 初めて見ると、小石みたいなムカゴって いったい何? 本当に食べられるの?どうやって食べるの? いろいろと疑問に思いますよね。 …

miso

みそづくり教室にいってきました

2019/03/22   -レシピ
 

手作り味噌って、ほんとにおいしいんで前から作ってみたいなと思ってた「味噌」 でも面倒そうだな?と思ってるうちに毎年みそづくりの時期をすぎてしまってて。 今回、材料を用意してもらっていて、作り方を教えて …

misosire

長生きみそ汁 作り方とやせるみそ汁レシピ

去年から作って食べている、飲んでいるというのか?「長生きみそ汁」 その後も、「世界一受けたい授業」や「金スマ」で やせるとレシピが放送されていましたね。 私は、痩せていないんですが・・・・(泣) みそ …

nagaikinisosiru

長生きみそ汁をつくりました 長生きみそ玉作り方 健康効果

2018/10/23   -レシピ, 体のこと
 

テレビで紹介されてた順天堂大学医学部小林弘幸教授が考案した 長生きみそ汁をつくってみました。 4つの材料を使って味噌玉をつくりおきしておけば、 いつでもすぐ長生きみそ汁ができます。 長生きみそ汁をつく …

ピーマンの葉の佃煮をつくりました

2018/08/09   -レシピ
 

ピーマンだけでなく、ピーマンの葉も食べられるんです、知ってました? 子供の頃は、苦み?えぐみが嫌いだったんですが 大人になって年を重ねたら、いつのまにか好きになっていました。 夏、葉ものが少なく値段も …

ume

炊飯器で梅ジュースを作って、残った梅で梅みそつくりました

2018/06/13   -レシピ
 

梅の実が、お店に並ぶ時期になりましたね。 ほんの少しの時期しか手に入らない梅、 先日梅を買ったので、梅ジュースや残った梅で梅味噌をつくりました。

nukazuke

ぬか漬けはじめました ぬか漬けにおすすめ野菜

2018/06/10   -レシピ
 

先日、友人が「スーパーでお漬物買ってたけど一人暮らしになっちゃったから、 なかなかなくならないので捨てちゃったりするのでもったいないし、 自分でつけようかなと思ってるの。」と話してるのを聞いて うちも …

misasho

山椒の実のあくぬき方や保存方法 簡単に枝をとる方法 実山椒のレシピ

2018/05/24   -レシピ
 

山椒の実が出てくる時期になりましたね。 あのピリッとしたからさが大好きで、この時期に実山椒を見つけると 買ってあく抜きして、とうぶん楽しめるように保存するんですよ。 山椒の実のあく抜き方法、保存方法、 …

fukitukudani

ふきの佃煮の作り方 皮をむかなくていいから手もよごれません

2018/05/14   -レシピ
 

スーパーや道の駅などの野菜売り場にふきが並ぶ季節ですね。 フキ食べたいなと思うけど、皮をはぐと指が真っ黒になったり 下ゆでしなきゃと思うと面倒で敬遠してましたが、 農家の人にきいた方法だと、皮もむかな …