おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

母の日鉢植えのカーネーションつぼみが咲かない。どうしたら咲くの?

母の日に贈られたカーネーション。 たくさんのつぼみがついて、たくさん花を咲かせると思っていたら そのままかれてしまうってことよくありますよね。 大切な人にもらった花は一日でも長く咲かせたいですよね。 …

DisneyLand

東京ディズニーランド パレードを見てきました

ハロウィンの東京ディズニーリゾート、盛り上がってますよね。 スポンサーリンク 先日、3才の女の子の孫の子守役で行ってきました(*^_^*) 私は、初ディズニーランドでワクワク。 平日(水曜日)だったの …

ochugen

娘の嫁ぎ先にお中元を贈る? 時期は? 何を贈る? 相場は?

お中元の時期ですね。 今年、娘さんが結婚したご家庭は、嫁ぎ先にお中元を贈った方がいいのか? 贈るのならなにがいいのか?どれくらいのものがいいのか? 悩みますよね。 5年前、はじめて娘が嫁ぎ、うちもそう …

fathers_day

父の日のプレゼント 加齢臭が気になるお父さんへおすすめプレゼント

もうすぐ父の日ですね。 母の日よりも影の薄い?父の日っていつかわからないという人も多いかも。 6月の第3日曜日が父の日です。 何を贈ったらいいのか?悩みますよね。 そこで加齢臭を気にしているお父さんへ …

gokiburitaisaku

ゴキブリ  重曹で駆除 子供やペットがいても安心簡単 ハッカ油で忌避

スポンサーリンク そろそろ出てくる季節になってきましたね。 今の時期、小さい幼虫のごきぶりを見かけることも多いですね。 お子さんやペットのいるご家庭におすすめ、食品に使われる重曹で駆除する方法があるの …