おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

川あそび 島根県東部と大山の水あそびスポット

投稿日:2018年8月2日 更新日:

暑い日が続きますね。そんな時には海もいいけど、

水遊びしても体がベタベタしない川もおすすめ。

子供と川遊びができるスポットを紹介します。



スポンサーリンク
  

かみくの桃源郷(島根県雲南市)

長谷川(ながたたにがわ)のきれいな水で、浅瀬で小さな子どもから

せき止められていて、少し深めのところもあったりして小学生でも楽しめます。

キャンプ場やツリーハウス(ツリーハウスから滑り台も今年できました。)

バーベキュー、釣り堀もあって、川遊びのほかにも楽しめるようになっています。

無料駐車場、トイレもあります。コインシャワーあり。



住所 島根県雲南市大東町上久野383-2

電話 0854-47-0217

http://user.yoitoko.jp/togenkyo/index.html






立久恵峡(たちくえきょう)わかあゆの里(島根県出雲市)

ここもキャンプ場になっていて、その横を神戸川が流れていて

川遊びができるようになっています。

私たちが見に行った時には、おたまじゃくしなどがいました。

この川は、深いところもあるので、子供さんが深いところに行かないように、

注意が必要です。ライフジャケットやアームフロートとかあるといいですね。

無料駐車場、トイレ シャワー(有料)



住所 島根県出雲市乙立町5263-14

電話 0853-45-0102 (キャンプ場)



http://wakaayu-izumo.jp/




日吉親水公園(島根県松江市)

地元では定番の遠足地で、休日には網を持った子供たちが遊びにきています。

松江市内からも近いですし(ここも松江市ですが)、

近くには、「八雲立つ風土記の丘」「出雲かんべの里」(民話やものづくりなどできます)があり

夏休みの自由研究にもおすすめ施設です。


ただ、かみくの桃源郷やマウンテンストリームきしもとと違って

日吉親水公園の川の上流には、住宅地や田んぼなどもあるので、

水質などは劣るかなと、個人的には思います。

無料駐車場トイレあり。



住所 島根県松江市八雲町日吉




スポンサーリンク



マウンテンストリームきしもと(鳥取県西伯郡)

大山の湧き水が流れる川なので、夏でも冷たい水です。

こんなに暑い時には、ひんやりといいかも。

植物園もあり木がたくさん植えられていて木陰もあったり

無料駐車場あり、トイレも新しくてきれいでした。



小林大橋のところから入ったところにあり、案内は出ていますが、

気をつけてみてないと通り過ぎてしまいそうなところです。



近くには「大山まきばみるくの里」もあります。

住所 鳥取県西伯郡伯耆町丸山1800-26



http://www.houki-town.jp/new2/5/1/8/







大山では他に

大山の地蔵滝の泉に時々水くみに行くのですが、その時に少し下流の方で

(水を汲めるところはもっと水源に近いとこから水をとってるようですが。)

水遊びをしてる親子がいるんですよね、ここは遊泳やバーベキューは禁止なんですが

足をつけて遊ぶくらいはいいんでしょう。すごい冷たい水で飲めるくらいの水ですから

とてもきれいな水です。



宇多田ヒカルさんのCMに出てきた、奥大山の木谷沢渓流(きたにざわけいりゅう)も

ブナ林の中にある渓流で涼しいところです。奥大山スキー場の反対側の森の中にあります。



鳥取県大山のおいしい湧き水をくめるスポット



まとめ

浅い川ではありますが、水辺にはいろいろと危険もあります。

子供から目を離さないように、楽しく水遊びしてくださいね。

自然の中ですので、虫やへびなどにも注意してください。


最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-おでかけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

hotaru

蛍 どこで見られる?時期はいつ? 島根松江のスポットと時期を紹介

例年5月の終わりごろから、「蛍を見たよ」と聞くようになります。 たくさん飛ぶようになるのは、6月初旬から中旬。 幻想的な蛍の光に癒されにいきませんか? 松江市の蛍のスポットを紹介します。 いずれも蛍の …

himawari2

ひまわり畑 おすすめスポット 兵庫県

暑い夏に黄色い大きな花を咲かせて元気をくれるひまわり。 すこし足を伸ばして、ひまわりを見にいきませんか? 日々の忙しさ、わずらわしさを忘れさせてくれますよ。 スポンサーリンク

とっとり花回廊 おすすめお花見スポット

CA3C0150 スポンサーリンク 私の大好きな、お花見スポットです。 桜だけじゃなく、いろいろなお花が見られて、お花好きにはパラダイスです。 初夏にはホタルも見られ、幻想的な光景がひろがり、カップル …

http://ochirato.com/wp-content/uploads/2018/04/simanekenritubijutukan.jpg

エヴァンゲリオン展の島根県立美術館 詳細やアクセス方法 

いよいよ島根で「エヴァンゲリオン展」がはじまります。 2013年から全国各地で開催されているもので、やっときたって感じ。 「行きたいけど、島根県立美術館ってどうやって行ったらいいの?」 そんな方も多い …

hotaru

2019年ホタルイベント 蛍まつり 蛍見バス 島根 

「蛍がとびはじめた」とあちこちで聞かれるようになる5月下旬。 そのころから6月かけては、蛍の飛ぶスポットでは、いろいろなイベントや ほたる鑑賞のバスも運行されます。ほたる祭りや、ほたる観バスを紹介しま …