おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

gokiburitaisaku

ごきぶり 家に侵入させない

スポンサーリンク 家でゴキブリ対策していても、 どこからか入ってきてた、ということもありますよね。 過去飛んできた、というのもありました。恐怖でした。逃げるのみ。 そんなごきぶりを家に入らせない方法、 …

kuushinsai

最近の家庭菜園 8/18 夏野菜はそろそろ終わりに 秋の種まきの用意

スポンサーリンク この時期になると、夏野菜、きゅうり、すいか、トマト、とうもろこしなどは終わったか そろそろ終わりの季節。ナスやピーマンも あと少し。 で、この時期、来月早々に種まきをする大根やニンジ …

広島県民の森キャンプ場 常設テントに泊まってきました

おもいがけずお休みができたので、前から気になっていた 広島県民の森の常設テントに先日キャンプに行ってきました。 ホームページの写真で見ると大きな常設テントがたくさんあり、 以前三瓶のキャンプ場で泊まっ …

osasimi

パックのお刺身をきれいにお皿へ盛り付ける方法 残ったつまの食べ方

今日スーパーで、お刺身がお買い得で、買ってきました。 はまち、サーモン、いか、サザエ4点で369円って安っ。(今まで最安値) パックのままで出すのは、味気ないけど、お皿に盛り付ける時に上手にいかない。 …

kafunsho

花粉症対策におすすめポリフェノールとその理由 おすすめ食品

だんだんと暖かくなって春になってきましたね。 そして花粉症の季節、私の娘も花粉症で辛い時期になりました。 そんな花粉症の緩和に役立つのがポリフェノールです。 なぜ花粉症対策にいいのか、おすすめの食品を …