おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

電車の運転を体験しよう 子供も体験できます 夏休みの自由研究にも

投稿日:2017年4月4日 更新日:

電車大好き、電車の運転手になりたかった大人の人、運転してみたいお子さん

一畑電車(いちばたでんしゃ)で体験してみませんか。

松江市から出雲大社、出雲市間を走ってる電車です。

中井貴一さん主演の映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の舞台にもなりました。

体験運転の内容日時料金など紹介します。

夏休みの自由研究にもおすすめです。

スポンサーリンク
  

デ二ハ50形体験運転

毎週金土日曜日祝日に雲州平田(うんしゅうひらた)駅で開催されます。

1. 講習 車輌の構造、動く仕組み、運転操作などを勉強します。
(ハンドル操作で空気圧を調整してブレーキをかける練習などします。)

2. 雲州平田駅構内の体験運転専用コース約120mを4回運転

3. 電車アテンダントのガイドで駅構内を見学

体験運転者が小学生以下の場合、必ず保護者の同伴が必要。
中学生以上 18 歳未満のお子様で保護者が同伴しない場合は、同意書(別紙)を提出
してください。

2回目以降は、講習なしで体験運転約120mを4回運転します。

特典しては

1. 体験運転修了者には修了証を発行

2. 参加者全員に一畑電車フリー乗車券を受付時に進呈

デニハ50形は、オレンジ色の車両で昭和4年に新造されました。

デニハの「デ」は電動車、「ハ」はイロハのハで三等車、「ニ」は荷物室があることを示しています。

今は現役を退いています。

「千と千尋の神隠し」に出てくる海を走る電車の内装のモチーフだそうです。

体験運転日程料金

平成30年度からは、祝日のコースもできました。

金曜日土曜日は、夕方16時からのコースもあり、

出雲大社観光のあとでも体験できるなど便利ですよ。

1日コース 13,000円

金曜日、土曜日、日曜日、祝日  11時〜15時

講習、見学、体験運転

夕方コース 12,000円

金曜日、土曜日 16:00-18:00

講習・体験運転 内容は1日コースと同じです(お弁当は付きません)

マスターコース 8,000円~3,000円(参加回数によって割り引)

参加2回目以上の方限定コースで講習は免除で約120mを4回運転

金曜日 12:30 -15:00
土曜日 10:00 -11:30  12:30 -15:00
日曜日 10:00 -11:30  12:30 -15:00
祝日 10:00 -11:30 12:30 -15:00

キッズプラン
小学生以下の参加者の方全てに適応します。小学生以下の参加者と保護者の同伴の方で8,000円のプランです。

キッズプランは1日コース・夕方コースと内容は同じですが、お弁当が付きませんので別途ご注文下さい。

プレミアムフライデープラン
プレミアムフライデー(毎月最終金曜日)に1日コースまたは夕方コースへ2名様以上でお申込みの場合に参加費を割引いたします。

1日コースの場合(1名様あたり)…7,000円(フリー乗車券、お弁当付き)
夕方コースの場合(1名様あたり)…6,000円(フリー乗車券、お弁当無し)

キッズプランはプレミアムプランの適用はありません。

詳細 お申込一畑電車

自分の操作で電車を走らせてみませんか。

夢をかなえてみませんか。

スポンサーリンク

-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

miyajima

JR広島駅から宮島までの行きかた JRや路面電車を使う所要時間 料金

世界遺産、松島・天橋立とならび日本三景のひとつ「宮島」。 宮島は広島(広島県廿日市市)にあると知ってても、新幹線で広島にきて、それからどうやって行くの? そう思ってる人もいるのではないでしょうか。 一 …

hanakairou

とっとり花回廊 10万株のサルビア 彼岸花 コスモス ハロウィン

大山のふもと「とっとり花回廊」では四季折々の花が咲き迎えてくれます。 これからの時期、大山をバックに真っ赤な10万株サルビア、彼岸花 そしてコスモス、やがて紅葉に 秋色に染まっていきます。 美しい花  …

hatsumoude izumotaisha

出雲大社初詣におすすめ 渋滞や駐車場の心配のないパークアンドライド

初詣に出雲大社に行こうかなと思ってるけど、車も混んで渋滞するし 駐車場待ちもどれくらいかかるか心配と思ってる方もいるのではないでしょうか。 そんな時に、一畑電車のパークアンドライドを利用すると 渋滞や …

bihokukyuryoukouen

国営備北丘陵公園イルミネーション2018 日程と時間 みどころ 混雑状況

            写真提供:広島県 毎年人気の国営備北丘陵公園「備北イルミ」が開催されます。 満天の星とともに森の中のロマンチックなイルミネーションが楽しめます。 備北丘陵公園ウインターイルミネ …

izumoooyasiro

縁結びの神様出雲大社 正しくお参りしよう

もうすぐゴールデンウィーク、旅行で出雲大社に訪れる人も多いと思います。 せっかくお参りするのなら、正しくお参りして縁結びのご利益をうけたいものですよね。 私は、地元で何度もお参りしてますが、 最近某テ …