おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

酒蔵参観日 日本酒を楽しもう

投稿日:2017年4月3日 更新日:

うちの家族が今楽しみにしてるのは、

道の駅 酒蔵奥出雲交流館でおこなわれる「蔵参観」というイベントです。

奥出雲酒造のやってる道の駅で、道の駅のなかにある酒蔵の蔵開きです。

利き酒(無料)、日本酒ベースのカクテル(有料)のほかにも

地元のおいしいものやお子さんむけのイベント、近くには温泉もあり

家族で楽しめるんではないでしょうか。

蔵参観

平成29年4月8日(土) 10:00〜16:00
     4月9日(日) 10:00〜15:00

会場  道の駅 酒蔵奥出雲交流館
    島根県仁多郡奥出雲町1380-1

利き酒などのほかには

お子さんむけには、働く車の展示撮影、自衛隊ブースもあるそうです。

ソフトクリーム、奥出雲バーガー、おまんじゅうやお団子焼き鳥など

なぜか山の中なのに焼きサバも有名ですね。

おいしそうなものがいっぱいです。

仁多米(ブランド米でお値段高めですよね、当日安くなってるとうれしいな)

特産のしいたけ舞茸の販売

あまざけの試飲は、運転するかたもOKです、

米麹をつかったあまざけなのでノンアルコールです。

スポンサーリンク

酒蔵見学もあります

10:30 11:30 13:30 14:30 の4回 30分ぐらいの予定

杜氏さんが同行して、いろんな質問に答えてくれるそうですので

聞いてみたいことがある人は参加ですね。

当日道の駅でお買い物すると、金額によって酒粕の詰め放題ができたり、

玉峰山荘の入浴券がもらえたりします。

ここの酒粕が、とってもおいしいんですよ。

粕汁やお味噌とまぜてお漬物やお魚をつけてもおいしいですし。

私、そのまま食べたりします。

近くのおすすめ

亀嵩でピンときた人もいるでしょうね。

JRの駅のなかにお蕎麦屋さんがある、あの亀嵩です。

松本清張の「砂の器」にもでてきます。

最近・・・ではないか、元スマップの中居君でドラマになってましたね。

ロケ地の湯野神社も 近くです。

道の駅から徒歩圏内には、亀嵩温泉「玉峰山荘」があります。

日帰りで温泉も楽しめますし、もちろん宿泊もできますから

お泊りでお酒を楽しむのもいいですね。

ここだけでなく、いろんなイベントをする酒蔵さんがあるようなので

お近くの酒蔵を探して出かけてみてはいかがでしょう。

スポンサーリンク

-おでかけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

miyajima

大阪から宮島までの行き方 所要時間料金など

去年、大阪に住む息子と宮島の旅を楽しみました。 その時に新幹線で広島に着いてからの宮島までの行き方が、 よくわからないということで説明したのですが うちの息子のように行き方がわからないという方のために …

izumoooyasiro

2019年出雲大社神在祭の日程と内容 

旧暦の10月、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に お出かけになり留守になることから「神無月」といわれます。 そして神々が集う出雲地方では「神在月」とよばれます。 旧暦の10月10日にの夜、出 …

yaegakijinja

出雲大社から八重垣神社までの行き方 時間 料金 お得なチケット

縁結びのパワースポット出雲大社と松江の八重垣神社に参拝することが多いですよね。 離れていて、直通の公共交通機関がなく不便なこともあり どうやって行けばいいのか? どう行くと早いのか? 料金は? 2通り …

higanbana

彼岸花のスポット 山陰 島根鳥取

郊外を車で走っていると、田んぼのあちこちで彼岸花を見かけるようになりましたね。 彼岸花の名のとおり、彼岸の頃に花を咲かせるんですよね。 島根県鳥取県の彼岸花の名所を紹介します。 スポンサーリンク

DisneyLand

東京ディズニーランド パレードを見てきました

ハロウィンの東京ディズニーリゾート、盛り上がってますよね。 スポンサーリンク 先日、3才の女の子の孫の子守役で行ってきました(*^_^*) 私は、初ディズニーランドでワクワク。 平日(水曜日)だったの …