おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

気候 天気

雷 屋外にいる時どこに落ちやすい?安全な場所は?安全な場所がない時には?

投稿日:

最近、ゲリラ豪雨とともに雷がなったり落ちるニュース画像をよく目にしますよね。

屋内にいる時には、比較的安全かなと思いますが、(家に落ちることもありますが)

外にいる時など、どうしたらいいのか迷いますよね。

屋外にいる時に雷の落ちやすい場所、安全な場所、

安全な場所が近くにない時に身を守る方法など紹介します。

スポンサーリンク
  

雷はどこに落ちやすい?

雷は基本的に高い所に落ちやすい性質があります。

高い建物や山の頂上、高い木など。




高いものがない開けた場所では(ゴルフ場、田畑、 河川敷、海岸、海上、グランド、

屋外プールなど)どこにでも落ちる可能性があります。

そんな場所では、立っている自分が一番高くなってしまう場合

落雷をうける可能性が高くなってしまうので大変危険です。




めがね・時計・ネックレスなど、小さな金属物であれば身につけていても、

つけていなくても落雷の危険性は変わりませんが

ゴルフクラブ、釣竿、傘、金属バットなどを振りかざして持つことは大変危険です。

雷は高いところに落ちやすい性質があるので、自分の身長より高くなるものは持たないようにしましょう。



安全な場所は?

鉄筋コンクリートの建物や木造建築物の中は安全です。

ただ建物に直接または近くに落雷があった場合、建物の内部に雷の電気が電源線、電話線、

また水道管などの金属物を伝わって侵入し、近くの人に放電することがありますので

全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れて雷が通り過ぎるのを待ちます。



建物の軒先(のきさき)は、その建物に落雷した時に電気の通路になりやすく危険です。



自動車は、雷の電気が表面の金属を伝って大地に流れていくため安全ですが、

金属部には触れないようにしましょう。



スポンサーリンク

安全な場所がない時には?

周りに避難できる建物も、車もない時はくぼ地(凹み)のある場所を探して、

両足を揃えて膝を充分に折って上半身は前かがみになり、

手で耳の穴をふさぎながら頭をかかえて頭を下げ、雷雨の通過を待つのがベストです。



地面に腹ばいになるのは、身を低くすることができますが、

地面との接地面積が広くなり、落雷した場合感電する危険性が高くなります。



木に落雷した場合、木から人体に向かって雷がとんでくるため、とても危険なので

木の側からは3~4mは離れて姿勢を低くして下さい。



まとめ

モクモクとした入道雲が見えた時や遠くに雷鳴が聞こえた時、

ラジオのAM 放送に入る雑音がはいる時には雷が近づいています。

自分の身を守るために早めに危険な場所から安全な建物などに避難してくださいね。

スポンサーリンク

-気候 天気
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ooyuki

ラニーニャ現象って何? 日本への影響は?

気象庁が、南米・ペルー沖から太平洋の赤道域で海面水温の低い状態が続く 「ラニーニャ現象」が発生していると発表しましたね。 あまり聞きなれない「ラニーニャ現象」ってなんでしょう? 日本にはどんな影響があ …