おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

そうめんアレンジレシピ また、そうめん? と言わせない 

スポンサーリンク 暑くなってきましたね。昨日のうちのお昼は、今シーズンはじめてのそうめんでした。 これからの季節、お昼の定番ですよね。 ですが続くと、「また、そうめん?あきちゃった」と言われがち 簡単 …

christmas_date

デートにおすすめイルミネーションスポット7選

イルミネーションの季節ですね。 ロマンチックなイルミネーションの中のデートはいかがでしょう。 中国地方のおすすめのイルミネーションスポットをご案内します。 スポンサーリンク

bihokukyuryoukouen

国営備北丘陵公園イルミネーション2018 日程と時間 みどころ 混雑状況

            写真提供:広島県 毎年人気の国営備北丘陵公園「備北イルミ」が開催されます。 満天の星とともに森の中のロマンチックなイルミネーションが楽しめます。 備北丘陵公園ウインターイルミネ …

2018花火大会日程 島根西部

石見地域の花火大会日程をまとめました。 スポンサーリンク

fukitukudani

ふきの佃煮の作り方 皮をむかなくていいから手もよごれません

スーパーや道の駅などの野菜売り場にふきが並ぶ季節ですね。 フキ食べたいなと思うけど、皮をはぐと指が真っ黒になったり 下ゆでしなきゃと思うと面倒で敬遠してましたが、 農家の人にきいた方法だと、皮もむかな …