おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

2018花火大会日程 島根西部

投稿日:2017年6月11日 更新日:

石見地域の花火大会日程をまとめました。

スポンサーリンク
  

大田市

にまごいせ祭

大田市の夏を彩る三大祭として定着しつつある、ごいせ祭。
”ごいせ”とはこの地方の言葉で「ようこそいらっしゃい」という意味です。

日時 2018年7月14(土)20:30~(約2,000発 例年)

場所 大田市仁摩町天河内 仁摩健康公園内 /仁摩サンドミュージアム周辺(大田市)

問合せ ごいせ祭実行委員会 0854-88-2513

関連ホームページ http://www.city.ohda.lg.jp/



天領さん久手会場花火大会

大田市内で行われる「天領さん」のお祭りの催しのひとつとして、

花火大会が開催されます。

開催日時 2018年8月4日(土)久手会場 20:00~21:00

場所 島根県大田市 久手港

問い合わせ 大田市役所産業振興部産業企画課 0854-82-1600

関連ホームページ http://www.city.ohda.lg.jp/



温泉津温泉夏まつり

石見銀山の銀の積出港として繁栄した温泉津港を舞台に、
「温泉津温泉夏まつり」が開催されます。
打上場所と観客席との距離が近いので、臨場感たっぷりの迫力ある花火が楽しめます。

日時 2018年8月11日(土)19:50~20:20(1,000発)

場所 島根県大田市 温泉津港

問い合わせ 温泉津温泉夏まつり実行委員会 0855-65-1110


江津市

江の川祭

中国地方最大の川「江の川」の河口の町で、江津の夏祭りが開催されます。
9か所同時打ち上げの音楽花火やスターマイン、メッセージ花火、水上花火など6000発

日時  2018年8月16日(木)20:10~(約6,000発)

場所 島根県江津市 江の川河口周辺

主催 江の川祭実行委員会

問い合わせ 江の川祭実行委員会 0855-52-2268

関連ホームページ http://www.iwami.or.jp/gotsucci/event/event.htm



浜田市

石州浜っ子夏まつり

浜田漁港で、大漁祈願の意味が込められた「石州浜っ子夏まつり」が開催されます。
約5000発の花火が打ち上げられます。

日時  2018年8月4日(土)20:30~21:15(約5,000発)

開催場所 島根県浜田市 浜田漁港周辺

問い合わせ 浜っ子夏まつり実行委員会事務局(一般社団法人浜田市観光協会内) 0855-24-1085

関連ホームページ http://www.kankou-hamada.org/modules/special/index.php?action=Article&article_id=6


益田市

ますだ祇園まつり

江戸の頃に始まった由緒あるお祭り。

日時 2018年7月15日(日)20:50~(雨天時中止)

場所 島根県益田市益田川土手

問い合せ 益田商店会 0856-22-4557

関連ホームページ http://mgf.nomaki.jp/index.html




益田水郷祭

高津川河口河川敷で、夏の益田の夜を飾る「益田水郷祭」が開催されます。スターマインや水中花火などが打ち上げられるなか
豊漁・安全祈願の神事「ホーランエー」の櫂伝馬船が高津川を漕ぎ周ります。

日時  2018年8月4日(土)20:00~ 約3,000発予定 小雨決行、荒天時中止

場所 島根県益田市 高津川河口河川敷

問い合せ  益田市観光協会 0856-22-7120

関連ホームページ http://masudashi.com




匹見こいこい夏祭り

ぐるりと山に囲まれた町であがる花火です、山の中の花火は珍しいですね。

日時 2018年8月14日(火)

場所 島根県益田市匹見町匹見総合支所裏駐車場

問合せ 匹見町観光協会 0856-56-0310

関連ホームページ http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=233#.V16UAyOLTIW


スポンサーリンク



鹿足郡

吉賀町ふるさと夏祭り

日本で一番近くで見られる花火”を自負する花火大会

日時  2018年8月14日(火)20:00~(約3,000発)

場所  島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木 相生橋周辺

問合せ 吉賀町ふるさと夏祭り実行委員会 0856-79-8084

関連ホームページ http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=277#.VYz83EZ8raJ


にちはら鮎まつり花火大会

打ち上げられた花火が、高津川の川面に映り込み幻想的です。

日時  2018年8月15日(水)20:00~21:00(約2,500発)

場所  島根県鹿足郡津和野町高津川漁協日原支所周辺

問合せ 津和野町観光協会 0856-72-1771

関連ホームページ  http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=309&cat_id=10&area_id=5



邑智郡

みずほ夏祭り

打ち上げ場所が非常に会場から近く、見上げるような迫力のある花火は見ものです。

日時  2018年7月21日(土)20:30~

場所  島根県邑智郡邑南町 出羽橋周辺

問合せ みずほ夏祭り実行委員会 0855-83-0912

関連ホームページ http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=273



ええなあまつりかわもと 江の川花火大会

迫力満点の約2000発の花火が打ち上げられます

日時  2018年7月28日(土) 20:00~21:00(約2,500発)

場所  島根県邑智郡川本町江の川河畔

問合せ ええなあまつりかわもと実行委員会 0855-72-0636

関連ホームページ http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=259



因原ふるさと祭り

日時  8月14日(火)20:30~21:00(約240発)

場所  島根県邑智郡川本町道の駅かわもと 江の川湖畔

問合せ 因原ふるさと祭り実行委員会 0855-72-1111



まとめ

イベントの開催情報や時間等は変更になる場合がありますので

事前にご確認の上おでかけくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

こちらもどうぞ
花火大会日程 島根東部

2018 鳥取県花火大会日程

スポンサーリンク

-おでかけ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kouyou

2019年中国地方紅葉スポットの見ごろ予想 

涼しくなって秋めいてきたなと思っていたら、今年の紅葉の見ごろ予想がでてました。 今年の猛暑の影響はどうなんだろうと心配になるところですね。 中国エリアは、10月〜11月は平年並の気の予想で平年並の時期 …

ajisai

6月に咲く花 名所めぐり 紫陽花 しょうぶかきつばた ポピー 山陰

しとしとと雨が続く梅雨、うっとおしくて何もしたくなくなりますよね。 そんな時期ならではの美しく咲く花があります。 梅雨を忘れさせてくれるお花を見にでかけませんか。 スポンサーリンク

hotaru

島根県松江市八雲町で蛍をみてきました

5月下旬から6月にかけて、蛍の季節ですよね。 先週娘たちが蛍見に行ってきて飛んでたよと聞いてたいたので 昨日八雲町のほうへ蛍狩りにいってきました。 スポンサーリンク

okuizumo

紅葉の名所 島根奥出雲 紅葉時期

島根の奥出雲には、いろいろな観光地があって、 おろちループや鬼の舌震など紅葉のきれいな観光地もたくさんあります。 奥出雲の紅葉の名所を紹介しますね。 スポンサーリンク

蛍がみられるスポットと時期 鳥取県西部3選

鳥取県西部のホタルの観賞場所(スポット)を紹介します。 ホタルが多く飛ぶ条件は生暖かく感じ(20度以上)、曇っていて風のない夜。 雨が降っている日、風の強い日、冷え込む日などはあまり飛びません。 夜1 …