おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

blue moon

ブルームーンって何? いつ見られる? ブルームーンと皆既月食

ブルームーンってご存知ですか? 「知ってるよ カクテルでしょ」 「いやいやバラの品種の名前でしょ。」 そうブルームーンは、カクテルやバラの種類でもありますが ここでは、お月さまのブルームーンのお話です …

jagaimo

最近の家庭菜園 6/24 小玉西瓜受粉成功♪ じゃがいも収穫

スポンサーリンク 梅雨にはいったのに、ほとんど雨がふらず いんげんまめの種まきをしたので、水やりに通う毎日。 そのかいあって芽がでました。 スポンサーリンク

蛍がみられるスポットと時期 鳥取県西部3選

鳥取県西部のホタルの観賞場所(スポット)を紹介します。 ホタルが多く飛ぶ条件は生暖かく感じ(20度以上)、曇っていて風のない夜。 雨が降っている日、風の強い日、冷え込む日などはあまり飛びません。 夜1 …

irum

イルミネーションデートの注意点 二人の距離を縮めましょう

イルミネーションデートは、ロマンチックで二人の距離を縮めることができますが、 ちょっと間違えると、二人の距離があいてしまうこともあるんです。 そんなことがないように、イルミネーションデートの注意点をま …

ラベンダー 収穫時期は? ドライフラワー作り方 ステック作り方

お庭のラベンダー、 ラベンダー畑の摘み取りをして持ってかえったきたラベンダー ドライフラワーにして、香りをずっと楽しみませんか。 ドライフラワーにするための収穫時期、ドライフラワーの作り方、 ラベンダ …