おちらといこう
「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。
投稿日:2017年10月20日
-
執筆者:ひさぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
雨の東京ディズニ―シーへ60代夫婦でJALパックを利用して行ってきました
先日主人と二人で、ディズニ―シーに行ってきました。 二人とも60代なんですが楽しむことができました。 ディズニ―リゾートまでは飛行機で行く距離なので、飛行機ホテル探しから そして、行く直前の天気予報で …
網戸の網の張替え 張り替えに必要なもの 網の選び方 張替えの手順
本格的な夏を前に、(といっても もうほぼ暑い夏ですが) 破れてる網戸を張り替えてみました。 DIYなんて縁遠い私ですが、ホームセンターの動画をお手本に張り替えてみると 意外に簡単できれいにできちゃった …
お花見におすすめキャンプ場5選 中国地方
お花見の季節、普通にお花見もいいけれど、 自然たっぷりの中でお花見キャンプはいかがでしょう? 帰りの心配がないので、夜桜もみんなでお酒を飲んでも大丈夫だし 朝陽の中の桜は、ひとりじめかも。 桜が楽しめ …
鳥取県大山のおいしい湧き水をくめるスポット
大手飲料水メーカーが「大山の水」を販売してるのをみてもわかるように 鳥取県の大山周辺に湧き出てくる水はおいしく そしてうれしいことに、無料で汲んでかえれるスポットが何か所もあるんです。 車をとめられる …
お盆 2017お盆休み いつからいつまで お盆の意味や行事は?
お盆というと、8月の中頃だったな、いつからいつまでだっけ? スポンサーリンク 今年は、いつからいつまでお盆休めるのかな? と気になる人もいると思います。 お盆期間は、いつからいつまで? 「山の日」とお …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2020/07/29
大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ
2020/06/13
島根県松江市八雲町で蛍をみてきました
2019/11/05
島根奥出雲町 金言寺の大イチョウを見にいってきました
2019/10/15
マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方
2019/10/02
上淀廃寺跡に彼岸花を見にいってきました