おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

himawari2

ひまわり畑 おすすめスポット 兵庫県

暑い夏に黄色い大きな花を咲かせて元気をくれるひまわり。 すこし足を伸ばして、ひまわりを見にいきませんか? 日々の忙しさ、わずらわしさを忘れさせてくれますよ。 スポンサーリンク

christmas_date

デートにおすすめイルミネーションスポット7選

イルミネーションの季節ですね。 ロマンチックなイルミネーションの中のデートはいかがでしょう。 中国地方のおすすめのイルミネーションスポットをご案内します。 スポンサーリンク

rakkasei

最近の家庭菜園 7/7 落花生の花が咲いた とうもろこしもうすぐかな

雨が降らないと言っていたのに、今度は降りすぎるくらい降って ちょうどいい降り方ってないんでしょうかね。 暑くて水分があると・・・そう雑草がすぐはえてきて 除草剤でもまきたい気持ちですが、そうもいかず …

keirounohi

敬老の日のプレゼント 保育園幼稚園児の孫からの簡単手作り 

もうすぐ敬老の日ですね。敬老の日のプレゼントって悩みますよね。 「まだまだ年寄りじゃない、年寄り扱いするな」 誰がみても年寄りなのに、そういわれてしまうと困りますよね(笑) でも、かわいい孫から「おじ …

hotaru

島根県松江市八雲町で蛍をみてきました

5月下旬から6月にかけて、蛍の季節ですよね。 先週娘たちが蛍見に行ってきて飛んでたよと聞いてたいたので 昨日八雲町のほうへ蛍狩りにいってきました。 スポンサーリンク