おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬の家庭菜園 たまねぎ ブロッコリー キャベツ 大根 白菜 など

寒くなって、畑に行く回数も減ってきて、たまに収穫に行くくらいに。 このごろの野菜は寒さにあって甘くなっていくんですよね。 ブロッコリーの茎もおいしいので捨てないで食べてくださいね。 私の好きなブロッコ …

santaclaus

サンタクロースから手紙をもらおう おすすめサービス3選

サンタクロースからお手紙がもらえるサービス知ってますか? フィンランドからサンタクロースから手紙が届いたら、 クリスマスを楽しみに待ってるお子さんは、きっと大喜びですね。 事前に申し込んでおくことで、 …

netusou

熱中症ってどんな症状? 応急処置と病院に行ったほうがいい症状

毎日暑い日が続きますね。熱中症の危険はわかっていて、 気をつけていても、「あれ頭痛いけど(だるいけど)もしかしてこれって熱中症?」 なんて思うことがありますよね。 熱中症のいろいろな症状や応急処置、病 …

kai

貝採りに行ってきました 貝のゆで方

貝採りといっても、太平洋側のように、潮干狩りができるところはないので 岩場での小っちゃい貝になるんですけどね。 大きいのも売れてるので、きっと深いとことか地元の人の秘密の場所?には 大きいのもいると思 …

kouyou

2019年中国地方紅葉スポットの見ごろ予想 

涼しくなって秋めいてきたなと思っていたら、今年の紅葉の見ごろ予想がでてました。 今年の猛暑の影響はどうなんだろうと心配になるところですね。 中国エリアは、10月〜11月は平年並の気の予想で平年並の時期 …