おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

行事

サンタクロースから手紙をもらおう おすすめサービス3選

投稿日:2017年11月8日 更新日:

santaclaus

サンタクロースからお手紙がもらえるサービス知ってますか?

フィンランドからサンタクロースから手紙が届いたら、

クリスマスを楽しみに待ってるお子さんは、きっと大喜びですね。

事前に申し込んでおくことで、サンタクロースから手紙を受け取れるサービス

いくつかありますので紹介しますね。

スポンサーリンク
  

サンタクロース協会

サンタのいる郵便局として世界的に有名なサンタ郵便局の公式「サンタさんからの手紙」です。

サンタクロース中央郵便局の消印付、フィンランドのクリスマス切手が貼られて

クリスマスシーズンに国際郵便で届きます。

「幼児向け」(ひらがな・カタカナのみの文章で書かれた小さなお子様用)

「子ども~一般向け」「英文」(英語で書かれたお手紙)より選ぶことができます。


手紙は、受取人の名前での呼びかけからはじまり、

また文末には30文字のオリジナルのメッセージを入れられます。

お届けは日本国内のみ

サンタさんへ手紙を送ることのできる専用ハガキが同封されていて

返事を書くと、翌年夏にサンタさんから返事が届きます。

申込み締切   平成30年11月30日

料金 1,700円

支払い方法 クレジットカード払、郵便局振込


サンタクロース協会ホームページ

http://www.jf-santa.org/index.html

サンタレター協会

フィンランドからクリスマス発行記念切手を貼付して送られてきます。

現地10日頃発送し、13-18日迄に届く予定です。

幼稚園児以下はかなで書かれていて、小学生以上は、学年別学習指導要綱に則った

漢字が使われています。英語版も選択できます。

手紙は、受取人の名前での呼びかけからはじまり、

兄弟姉妹・双子に別々の文章が行くよう配慮されています。

希望により申込人の名前やメッセージを40文字以内で載せることが出来ます。

日本国内だけでなく、海外へも送ることが出来ます。

便箋作家によるオリジナルシールも入っています。

申込み締切 郵便振込用紙方式の申込締切 平成3011月28日(水)

料金 新規1400円 継続1300円 片親子供宛1100円

支払方法 クレジットカード払、郵便局振込、銀行振込

サンタレター協会ホームページ

http://www.santaletter.jp/index.html

スポンサーリンク

サンタクロース大使館

フィンランドの人気作家「ラッセ・カタイネン」のイラストのオリジナル封筒便箋で届けられます。

フィンランド郵政発行のクリスマス切手に、

サンタクロースポステージオフィースコルヴァトゥントゥリ の特別な消印が押され

透明の封筒に入れ、二重封筒にて、ネコポス便で12月中旬より順次クリスマスまでの間にお届け。

なので、お子さんが受け取る前にビニール封筒からサンタクロースからの手紙をとりだしておく必要がありそうです。

サンタクロースからの手紙は12月17日頃から順次発送。

サンタクロースからのメッセージは、日本語ひらがなの読めるお子様から漢字の大人向けや、

簡単な英語を用いたお子様用から大人向けまで、ご注文時に選ぶことができます。

送り主から「60文字以内のメッセージ」も記載できます。

その年によってポストカードやシールなどのおまけもついてきます。

お届けは日本国内のみ

料金 \1,500

支払い方法 クレジットカード・コンビニ支払・ゆうちょ銀行振込

サンタクロース大使館ホームぺシージ

http://www.santaclaus-embassy.com/guide.php

まとめ

お子さんの名前をよびかけてサンタクロースの手紙がはじまりますので

サンタさんが自分の名前知ってる~とびっくりしたり喜んだりと

テンションあがること間違いなしですね。

サンタさんへのお返事も書けるものがありますし、

お好みにあわせて選んでくださいね。



最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スポンサーリンク

-行事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

gogatsuningyo

五月人形 誰が買う? 購入時期や飾る時期 後悔しない選び方

子どもが生まれて初めて迎える節句が「初節句」ですね。 初節句は子どもの健やかな成長を願う大切な赤ちゃんのイベントで、 男の子は、5月5日の「端午の節句」に兜飾りや武者人形など飾ります。 五月人形は、だ …

hahanohi

母の日のプレゼント 義母にはじめて贈る時に何を贈る?予算は?

5月の第2日曜日は、母の日ですね。 今年、はじめて義母へ母の日のプレゼントを贈るという人も多いと思います。 良好な関係を築くために、何を贈ったらいいのかな?予算は?と悩んだりしますよね。 喜んでもらえ …

chichinohi_present

父の日のプレゼント 贈って喜ばれたおすすめプレゼント

6月の第三日曜日は父の日ですね。 母の日にはカーネーションのお花を贈る事が定番ですが、 父の日の贈り物は、何を贈ったら喜んでもらえるのか、 頭を悩ませている方もいらっしゃると思います。 父の日に贈って …

white_day

ホワイトデーにおすすめ 人気スイーツ かわいいコフレ 5選

もうすぐホワイトデーですね。 何を返したらいいのかなとお悩み中のあなたに 人気のスイーツとかわいいコフレを紹介しますね。 スポンサーリンク

christmas

クリスマスに読みたい絵本 2から3才むけのおすすめ7選

クリスマスに読み聞かせたい、プレゼントにしたい絵本を選んでみました。 2才から3才おすすめとしてますが、大人でも十分に楽しめる絵本です。 スポンサーリンク