おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱中症対策 夏のレジャーにおすすめ熱中症対策グッズ7選

暑い日が続いて熱中症対策が必要な毎日ですね。 熱中症予防のために、エアコンのきいた涼しい室内ですごしたい・・と思っても 夏休みがはじまると、そうもいかなくなりますよね。 こどもたちにとっては楽しみな夏 …

ka

赤ちゃんの虫よけ対策 子供や肌の弱い人にもおすすめ イカリジン

夏、おまつりやアウトドア、 赤ちゃんにもいろいろな楽しいところに連れてってあげたい季節ですよね。 でも、外で心配なこと「虫刺され」ですね。 最近は、デング熱やジカウイルスを媒介する蚊も心配ですし、 赤 …

okuranohana

大根、ほうれん草、ラディシュの種まきしました ニンニクも 

オクラの花です、きれいですよね。 めっきりと涼しくなって、そろそろと思ってた秋冬野菜の種まきとニンニクを植えました。 夏野菜は、ゴーヤ、空心菜、ナスは まだもう少しとれそう。 でも、夏野菜をさっさと片 …

jagaimo

じゃがいもの浅植えマルチ栽培 1ヶ月と家庭菜園 夏野菜植え付け

連休になって、よその畑は忙しくなりつつありますけど うちは、相変わらず時々しか行かない、のんびり菜園です(笑) スポンサーリンク

asiyu

足湯で温泉三昧 島根の足湯を紹介

温泉がうれしい季節になってきましたね。 温泉入っていく時間はないけど、服を脱いでみんなと入るのはちょっと・・・ なんて時に、「足湯」はいかが? 良質なお湯の島根の温泉の足湯で、ちょっと一息していきませ …