おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

園芸

すいか復活? 実ができています きゅうりも復活収穫中 

投稿日:

もうだめだ、これからどんどん枯れていくと思っていた西瓜でしたが

一部元気なツルがあり、そこに小さな実がついてました。

日にちがたつうちに、実が今確認できているのが3個

このまま大きくなってくれーーーーー



7月はじめの大雨にすいかのツルの部分が水につかってたと思われ

玉ねぎを作ったあとの穴あきマルチの上に作ってたので

穴があるとはいえ、あの普通じゃない雨の量で水たまりがたくさんできていて

水につかって枯れてきたのかなと。


でも、根っこの方は元気だったようで、水につかってないツルや

その後伸びてきたツルなど、少しずつ伸びて花も咲き実ができ

復活しつつあります。後から伸びてきたのは、きゅうりのネットに絡んで

上に伸びてかわいい実もできたんですが・・・あと1ヶ月





終わったかなと思ってたきゅうりも、新しくツルや花が咲きはじめ

また次々と収穫できています。



これって、万田アミノアルファプラスのおかげかも?

今シーズン、1週間から10日おきに1000倍に薄めたものをじょうろで

水やりの時にやってるんですよ。

万田アミノアルファプラスをやってるのとやってないのと比較できていないので

断定はできないですけど、終わりそうなきゅうりが、また元気になることなんて

今まではなかったし、やっぱりいいのかなと思えてきました。


だいたい使う前って、口コミ読んだりしても疑心暗鬼ですよね。

値段も高いものだし、考えますよね。

試しに一番小さいものを買ってと、やってたんですけど

大きいのを買って続けていくことにします。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【公式】万田アミノアルファプラス 100ml
価格:1728円(税込、送料別) (2018/7/25時点)



スポンサーリンク

-園芸
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

jagaimo

じゃがいもの浅植えマルチ栽培 1ヶ月と家庭菜園 夏野菜植え付け

連休になって、よその畑は忙しくなりつつありますけど うちは、相変わらず時々しか行かない、のんびり菜園です(笑) スポンサーリンク

初心者でも簡単ベランダ菜園 食費の節約に

スポンサーリンク 最近野菜って高いですよね。 新鮮な野菜をベランダで作ってみませんか。 サラダにつけあわせに便利なベビーリーフって簡単にできるんです。 はじめに、プランター、土とか必要なものはあります …

ラベンダー 収穫時期は? ドライフラワー作り方 ステック作り方

お庭のラベンダー、 ラベンダー畑の摘み取りをして持ってかえったきたラベンダー ドライフラワーにして、香りをずっと楽しみませんか。 ドライフラワーにするための収穫時期、ドライフラワーの作り方、 ラベンダ …

rakkasei

最近の家庭菜園 7/7 落花生の花が咲いた とうもろこしもうすぐかな

雨が降らないと言っていたのに、今度は降りすぎるくらい降って ちょうどいい降り方ってないんでしょうかね。 暑くて水分があると・・・そう雑草がすぐはえてきて 除草剤でもまきたい気持ちですが、そうもいかず …

zasou

除草剤 どれを選べばいい? おすすめ除草剤 使い方は?

暑くなると、草取りしても、2,3日もすると、もう雑草がはえてきますよね。 地面にぴたっと張り付いて横へのびていくカタバミやスギナ ススキのような葉の(なんて名前かな?)雑草なんかは、 なかなか根っこま …