おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

bihokukyuryoukouen

国営備北丘陵公園イルミネーション2018 日程と時間 みどころ 混雑状況

            写真提供:広島県 毎年人気の国営備北丘陵公園「備北イルミ」が開催されます。 満天の星とともに森の中のロマンチックなイルミネーションが楽しめます。 備北丘陵公園ウインターイルミネ …

夏野菜の苗の植え付け 

スポンサーリンク 市民農園を借りてる私のゴールデンウィークの恒例行事は、夏野菜の苗植えです。 今年も、昨日第一弾植えてきました。ミニトマト2本、長ナス3本、ジャンボピーマン2本。 去年は普通のピーマン …

雷 屋外にいる時どこに落ちやすい?安全な場所は?安全な場所がない時には?

最近、ゲリラ豪雨とともに雷がなったり落ちるニュース画像をよく目にしますよね。 屋内にいる時には、比較的安全かなと思いますが、(家に落ちることもありますが) 外にいる時など、どうしたらいいのか迷いますよ …

yaegakijinja

出雲大社から八重垣神社までの行き方 時間 料金 お得なチケット

縁結びのパワースポット出雲大社と松江の八重垣神社に参拝することが多いですよね。 離れていて、直通の公共交通機関がなく不便なこともあり どうやって行けばいいのか? どう行くと早いのか? 料金は? 2通り …

ichigogari

いちご狩り おすすめ農園6選 岡山県

寒い冬ですが、いちごのビニールハウスの中は、もう春。 真っ赤に熟れた甘いイチゴを家族でカップルで楽しみませんか。 スポンサーリンク