おちらといこう
「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。
投稿日:2018年1月22日
-
執筆者:ひさぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
2019年のペルセウス座流星群はいつ?ピークは?方向は?注意点は?
毎年8月年8月12日、13日頃を中心に活動する流星群ペルセウス座流星群。 今年は8月15日が満月のため明るい月明かりの影響でよくない条件です。 それでも普段よりは、流星が見られそうなので夜空を見上げて …
新月の願い事 蟹座の新月の日時や叶いやすい願い事のキーワード 例文
新月が起こる時に月が位置している星座の影響をうけるので それぞれ違う力をもっています。 新月の星座の力を借り、願い事をさらに叶いやすくしましょう。 蟹座の新月に叶いやすい願い事のキーワード、例文などお …
彼岸花の名所 咲く時期はいつ? 中国地方
秋になると、いつの間にか赤い花を咲かせる彼岸花。 少し咲いてても綺麗ですが、これが一面に咲いてると本当に綺麗なんです。 そんな名所を紹介しますね。 スポンサーリンク
初盆 招かれた時 香典の相場は? 表書き のしの色は? 服装は?
新盆法要などに招かれた時、お香典としていくらお包めばいいんだろう? 他にお供えとして品物も用意するのかな? 表書き、服装は? 疑問だらけですよね。 そんな疑問におこたえします。 スポンサーリンク
お彼岸 いつからいつまで なにをするの? おはぎとぼたもちって?
スポンサーリンク お彼岸だね」「お彼岸だからお墓参りに行かなきゃ」 とよく聞くけど、お彼岸っていつなんだろう? お彼岸ってなに? なにをするの? おはぎとぼたもちって? あんまりよく知らなかったりしま …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2020/07/29
大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ
2020/06/13
島根県松江市八雲町で蛍をみてきました
2019/11/05
島根奥出雲町 金言寺の大イチョウを見にいってきました
2019/10/15
マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方
2019/10/02
上淀廃寺跡に彼岸花を見にいってきました