おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

christmaspresent

クリスマスプレゼント 2才の女の子がよろこぶものは?

もうすぐクリスマスですね。 上手に歩けるようになって、言葉も少しずつ覚えてきて 人の 特にママのまねっこ大好き、2才の女の子、ほんとにかわいいですよね。 そんなかわいいお子さんやお孫さんにこんなクリス …

gokiburitaisaku

ごきぶり 家に侵入させない

スポンサーリンク 家でゴキブリ対策していても、 どこからか入ってきてた、ということもありますよね。 過去飛んできた、というのもありました。恐怖でした。逃げるのみ。 そんなごきぶりを家に入らせない方法、 …

電車の運転を体験しよう 子供も体験できます 夏休みの自由研究にも

電車大好き、電車の運転手になりたかった大人の人、運転してみたいお子さん 一畑電車(いちばたでんしゃ)で体験してみませんか。 松江市から出雲大社、出雲市間を走ってる電車です。 中井貴一さん主演の映画「R …

夏休み 子供と一緒にお昼ごはんをつくろう 自由研究にもおすすめ

スポンサーリンク 夏休み、毎日のお昼大変ですよね。 給食って、ほんとうにありがたい、早く新学期はじまってくれないかな、なんて思っちゃいますよね。 そんなとき、お子さんと一緒に楽しくお昼ごはんを作ってみ …

keirounohi

敬老の日 おじいちゃんおばあちゃんにお菓子を作ってプレゼントしよう

もうすぐ敬老の日ですね。 大好きなおじいちゃんやおばあちゃんに、お菓子を作ってプレゼントしませんか。 簡単に作れるお菓子を紹介しますね。 スポンサーリンク