おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

irum

イルミネーションデートの注意点 二人の距離を縮めましょう

イルミネーションデートは、ロマンチックで二人の距離を縮めることができますが、 ちょっと間違えると、二人の距離があいてしまうこともあるんです。 そんなことがないように、イルミネーションデートの注意点をま …

tsukimi

お月見はいつ? なんのため?お供えするものは?

秋には「お月見」という季節の行事がありますよね。 「ああ今日はお月見だったのね」とニュースなどで知って、月を見上げるくらいで あらたまって「お月見」をほとんどしたことがないんです。 多くの人はそうでは …

taifu

台風や雨で頭痛がするのはなぜ?その対策は?

台風や雨の日に、頭がズキズキ痛む、片頭痛がひどい時には吐き気もする。 こんなのは、私だけかなと思っていたら、周りにもいたんですよ。 台風や雨の日になぜ頭痛がおきるのか、 頭痛をやわらげる対策を紹介しま …

玉造温泉 玉作湯神社の願い石で願いを叶え 温泉で美肌に

島根県松江市の玉造温泉(たまつくりおんせん)にある玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)には触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があります。 自然の石らしいのですが丸い形をしている不思議な石です。 …

nukazuke

ぬか漬けはじめました ぬか漬けにおすすめ野菜

先日、友人が「スーパーでお漬物買ってたけど一人暮らしになっちゃったから、 なかなかなくならないので捨てちゃったりするのでもったいないし、 自分でつけようかなと思ってるの。」と話してるのを聞いて うちも …