おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

2019年ホタルイベント 蛍まつり 蛍見バス 島根 

投稿日:2018年5月22日 更新日:

hotaru

「蛍がとびはじめた」とあちこちで聞かれるようになる5月下旬。

そのころから6月かけては、蛍の飛ぶスポットでは、いろいろなイベントや

ほたる鑑賞のバスも運行されます。ほたる祭りや、ほたる観バスを紹介します。

スポンサーリンク
  

津和野ホタルバスツアー 津和野町

日時 2019年6月7日(金)、8日(土)、14日(金)、15日(土) 各日20:00~22:00頃

場所 島根県鹿足郡津和野町 津和野ホテル前始から始発で津和野町畑迫地区

料金 無料

問い合わせ 津和野町観光協会 0856-72-1771

美都ほたるまつり 益田市

日時 2019年6月15日(土)18:00~21:30

   ほたる観賞バス 18:30から整理券配布(先着150名様)

場所 島根県益田市美都町 旧二川小学校体育館周辺 

問い合わせ 美都ほたるまつり実行委員会 0856-52-3160

二条ホタル祭 益田市

日時 2019年6月8日(土)16:00~20:00

場所 島根県益田市柏原町 ホタル会館広場、旧柏原小学校校庭

問い合わせ 二条公民館 0856-29-0001

なんっと舞いんさる!ほーほー蛍来い祭り 浜田市

日時  2019年6月22日(土)15:30~(予定)

場所 島根県浜田市旭町 旧浜田市立市木小学校体育館

問い合わせ 「なんっと舞いんさる!ほーほーホタルこい祭り」事務局

       0855-47-0077

スポンサーリンク

蛍のゆうべin三瓶小豆原 大田市

三瓶小豆原埋没林公園で、飛び交う蛍を楽しむ鑑賞会です。

日時 2019年6月22日(土)19:30~21:00

場所 島根県大田市三瓶町多根ロ58-2 三瓶小豆原埋没林公園

参加費無料 定員30名 要予約(先着順)

問い合わせ 三瓶小豆原埋没林公園 0854-86-9500

邑南町羽須美ホタルまつり 邑南町

日時 2019年6月8日(土)17:00~22:00

場所 島根県邑智郡邑南町口羽地区 はすみほたるの館周辺

問い合わせ 邑南町役場羽須美支所 0855-87-0222

多伎のホタルを見にいこう 出雲市

ほたるの生態について学習した後、田儀川の川沿いを歩きながら観察

日時 2019年 6月8日土  20:00~21:30

場所 手引きヶ丘公園風の子楽習館 田儀川

参加費 300円  50人(申し込みは5/23〜 6/2)

手引ヶ丘公園 風の子楽習館 0853-86-3644

赤川ほたる観バス

日時 20019年6月15日(土)※要予約

     19:00~JR出雲大東駅発(乗車受付は18:30より)

場所 島根県雲南市大東町 JR出雲大東駅発

料金 大人(中学生以上)2,000円、 小人(小学生)1,000円  ※未就学児は無料 

問い合わせ 赤川ほたる保存会事務局 090-7996-5336

吉田ほたる祭 安来市

日時 2019年6月6日(木)~10日(月)

[イベント日]6月8日(土)

※イベント日はシャトルバスの運行があります。

場所 島根県安来市 吉田交流センター付近

問い合わせ 吉田交流センター0854-27-0325



ほかにも

玉造温泉宿泊者限定で、玉造温泉から車で10分のところへ「ほたるとんじょバス」もあります。

2019年6月10日(月)頃~約2週間 (予定)
ホタルの発生状況により運行期間が変更となる場合があります。
[バス出発]20:30 玉造温泉ゆ~ゆ駐車場前より

問い合わせ 玉造温泉旅館協同組合 0852-62-0634

スポンサーリンク

-おでかけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kosumosu

コスモス畑 時期はいつ? おすすめスポット紹介 中国地方

暑い夏がおわり涼やかな風が吹くころに、可憐な花を咲かせるコスモス。 春の桜もいいけど、秋桜もいいですよね。最近はいろいろな種類のコスモスがありますよね。 私のおすすめコスモス畑を紹介します。 スポンサ …

izumoooyasiro

2019年出雲大社神在祭の日程と内容 

旧暦の10月、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に お出かけになり留守になることから「神無月」といわれます。 そして神々が集う出雲地方では「神在月」とよばれます。 旧暦の10月10日にの夜、出 …

natsuyasumi

夏休み 無料で子供と一緒に遊べる勉強できる涼しいスポット  山陰

夏休みはじまりましたね。 家にいると暑い、エアコンかけると電気代が・・・。 図書館行くと涼しくって、本大好きな子はいいんですが、 そのうちあきてしまう、ショッピングセンター行くとお財布が軽くなる。 そ …

hotaru

ホタルを楽しめるキャンプ場 中国地方

スポンサーリンク 梅雨のシーズンでキャンプはお休みと思っていませんか。 自然豊かなキャンプ場では、幻想的なホタルの乱舞を見ることができます。 サイトにホタルがふわふわと舞ってくるなんて素敵ですよね。 …

himawari

ひまわり畑 おすすめスポット 中国地方

青い空に映える一面のひまわりの花。 日本じゃないような風景ですが、今あちこちで見られるんです。 中国地方でおすすめのひまわり畑を紹介します。 デートにもいいですね。 スポンサーリンク