おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ooyuki

ラニーニャ現象って何? 日本への影響は?

気象庁が、南米・ペルー沖から太平洋の赤道域で海面水温の低い状態が続く 「ラニーニャ現象」が発生していると発表しましたね。 あまり聞きなれない「ラニーニャ現象」ってなんでしょう? 日本にはどんな影響があ …

ka

赤ちゃんの虫よけ対策 子供や肌の弱い人にもおすすめ イカリジン

夏、おまつりやアウトドア、 赤ちゃんにもいろいろな楽しいところに連れてってあげたい季節ですよね。 でも、外で心配なこと「虫刺され」ですね。 最近は、デング熱やジカウイルスを媒介する蚊も心配ですし、 赤 …

ohagai botamochi

お彼岸 いつからいつまで なにをするの? おはぎとぼたもちって?

スポンサーリンク お彼岸だね」「お彼岸だからお墓参りに行かなきゃ」 とよく聞くけど、お彼岸っていつなんだろう? お彼岸ってなに? なにをするの? おはぎとぼたもちって? あんまりよく知らなかったりしま …

じゃがいもをマルチ栽培 土寄せも雑草とりもいらず 収穫簡単

私は、市民農園を借りて野菜を作っているのですが、 昨日教えてもらったジャガイモ栽培方法が、あまりに衝撃的で簡単そうで(これが重要) 次は、絶対これにしようと思った方法を紹介しますね。 マルチを使って栽 …

大阪から出雲大社まで行き方 所要時間と料金

関西から縁結びのパワースポット出雲大社へ行かれる人は多いのではないでしょうか。 高速を使うと4時間ちょっとぐらいですし、ほかにもJR、飛行機、高速バスなど 大阪(関西)から出雲大社へのアクセスを紹介し …