おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

DisneyLand

東京ディズニーランド パレードを見てきました

ハロウィンの東京ディズニーリゾート、盛り上がってますよね。 スポンサーリンク 先日、3才の女の子の孫の子守役で行ってきました(*^_^*) 私は、初ディズニーランドでワクワク。 平日(水曜日)だったの …

hahanohi

母の日のプレゼント 義母にはじめて贈る時に何を贈る?予算は?

5月の第2日曜日は、母の日ですね。 今年、はじめて義母へ母の日のプレゼントを贈るという人も多いと思います。 良好な関係を築くために、何を贈ったらいいのかな?予算は?と悩んだりしますよね。 喜んでもらえ …

ラベンダー 収穫時期は? ドライフラワー作り方 ステック作り方

お庭のラベンダー、 ラベンダー畑の摘み取りをして持ってかえったきたラベンダー ドライフラワーにして、香りをずっと楽しみませんか。 ドライフラワーにするための収穫時期、ドライフラワーの作り方、 ラベンダ …

kuushinsai

空芯菜(くうしんさい) エンサイの栄養効能 おすすめ簡単レシピ

タイ料理や中華料理でよく使われる、空芯菜、エンサイのほか ウンチェーバー、朝顔菜、ヨウサイ、コウシンツァイ等とも呼ばれる野菜があります。 はじめて見た時「なにこれ?雑草みたいだけど・・」と思ったんです …

takaibi

秋キャンプのおすすめ 中国地方のおすすめキャンプ場

暑い夏が終わって、すごしやすい季節になりましたね。 これからがキャンプにはいい季節です。 第一に虫がいなくなる、少なくなる。夏には、明かりによって来る虫 血を吸う虫などに悩まされて行きたくないと思う人 …