おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

nagosinoharae

夏越ご飯ってなに? 夏越の祓って? 家で作れる夏越ご飯レシピ

「夏越ご飯」(なごしごはん)って聞いたことありますか? 「夏越の祓(なごしのはらえ)」の日に食べる行事食なんです。 が、あまり知られてはいないような・・・(私のまわりだけ?) 夏越ご飯、夏越の祓、夏越 …

ゴールデンウィーク 子供と一緒にどこへ遊びに行く? 

スポンサーリンク もうすぐゴールデンウィークですね。 予定があって待ち遠しい人、予定がなくてもわくわく楽しみにしてる人や うわっ毎日ご飯の心配するのか・・・なんて人も(私はこっち) 予定のない人、遠出 …

網戸の網の張替え 張り替えに必要なもの 網の選び方 張替えの手順

本格的な夏を前に、(といっても もうほぼ暑い夏ですが) 破れてる網戸を張り替えてみました。 DIYなんて縁遠い私ですが、ホームセンターの動画をお手本に張り替えてみると 意外に簡単できれいにできちゃった …

ochugen

娘の嫁ぎ先にお中元を贈る? 時期は? 何を贈る? 相場は?

お中元の時期ですね。 今年、娘さんが結婚したご家庭は、嫁ぎ先にお中元を贈った方がいいのか? 贈るのならなにがいいのか?どれくらいのものがいいのか? 悩みますよね。 5年前、はじめて娘が嫁ぎ、うちもそう …

おすすめお花見スポット 島根県東部

東京では桜の開花宣言がでましたね。 いよいよ桜の季節、わくわくしてる人もたくさんいることでしょう。 今年はどこにお花見にいこうかな、と考えるだけで楽しくなりますね。 私のおすすめスポットを紹介します。 …