おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

camp

夏のキャンプ 涼しくすごすには? おすすめキャンプ場

スポンサーリンク 夏休み、お子さんとキャンプに行こうと計画してる方も多いでしょうね。 そこで問題は暑さですよね。涼しくすごせるキャンプは、どうしたらいいの? 涼しくすごせるキャンプの一番は、キャンプ場 …

fudokinooka

蛍 見ました 癒されます〜〜

今年は、まだ蛍見に行ってないな〜 と仕事の帰り遠回りして見にいってきましたよ。 といっても、蛍がたくさん飛び交うところじゃなく 一匹、二匹、三匹・・なんて数えられるくらいのとこなんです。 ついた時には …

zzukini

ズッキーニ 簡単でおいしい食べ方 選び方や保存方法

ズッキーニ、最近スーパーでもよくみかけるようになりましたね。 何年か前に初めて見た時には、 きゅうりみたいな感じだけど、いったいなんなの? どうやって食べるんだろう? 正体のわからない野菜で、買う勇気 …

keirounohi

敬老の日はいつ?  由来は? なにをするの? 何歳から?

敬老の日っていつだったっけ? 9月15日、いやいや変わったんだ月曜日に・・・ 敬老の日は、いつどうしてはじまったの? そもそもなにをする日? 何歳からお祝いしたらいいんだろう?まだそんな年よりじゃない …

himawari2

ひまわり畑 おすすめスポット 兵庫県

暑い夏に黄色い大きな花を咲かせて元気をくれるひまわり。 すこし足を伸ばして、ひまわりを見にいきませんか? 日々の忙しさ、わずらわしさを忘れさせてくれますよ。 スポンサーリンク