おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

satsumaimo

家庭菜園のさつまいも掘りしました 今年は不作でした (T_T)

明日から当分雨の天気予報だったので、 今日芋ほりしたんですが・・・なんでこんなに少ないの?とびっくり。 他の畑の人も今年はよくないわ、と聞いてたけど、うちもそうでした(泣) スポンサーリンク 今年の梅 …

新月の願い事 乙女座の新月の日時と叶いやすい願い事のキーワード 例文

スポンサーリンク 新月が起こる時に月が位置している星座の影響をうけるので それぞれ違う力をもっています。 新月の星座の力を借り、願い事をさらに叶いやすくしましょう。 おとめ座の新月の日時や叶いやすい願 …

hinaningyo1

大人女子におすすめ雛人形  お部屋のインテリアにもぴったり

女の子の健やかな成長祈って飾られるひな人形ですが 最近は大人の女性たちが“自分用”として、季節のインテリアとして 新たにひな人形を購入するケースが増えています。 孫の初節句に、自分のための“ついで買い …

onsen

出雲大社参拝の帰りにおすすめ日帰り温泉

出雲大社へ日帰りでお参りに行くという方は多いのではないでしょうか。 島根はいい温泉がたくさんありますので、お参りの帰りに ちょっと温泉によって疲れを癒してはいかがでしょうか。 おすすめの温泉を紹介しま …

hotaru

ホタルを楽しめるキャンプ場 中国地方

スポンサーリンク 梅雨のシーズンでキャンプはお休みと思っていませんか。 自然豊かなキャンプ場では、幻想的なホタルの乱舞を見ることができます。 サイトにホタルがふわふわと舞ってくるなんて素敵ですよね。 …