おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

宝塚大劇場エリザベートを観てきました

何か月も前から楽しみにしていた「エリザベート」 2年ぶりの宝塚大劇場。 チケットは、きっと取れないだろうし、行き帰りの足もいるしで 観劇のバスツアーの申し込みをして、いよいよもうすぐという時 美弥るり …

夏休みの自由研究どうする? キャンプであそびながら自由研究

小学生のお子さんがいると、毎年自由研究って何しようかって悩みますよね。 長期かかるものは、ちょっと・・・・ ということで、キャンプに行ったときに、楽しみながら自由研究もやっちゃいましょう。 たとえばテ …

http://ochirato.com/wp-content/uploads/2018/04/simanekenritubijutukan.jpg

エヴァンゲリオン展の島根県立美術館 詳細やアクセス方法 

いよいよ島根で「エヴァンゲリオン展」がはじまります。 2013年から全国各地で開催されているもので、やっときたって感じ。 「行きたいけど、島根県立美術館ってどうやって行ったらいいの?」 そんな方も多い …

fudokinooka

蛍 見ました 癒されます〜〜

今年は、まだ蛍見に行ってないな〜 と仕事の帰り遠回りして見にいってきましたよ。 といっても、蛍がたくさん飛び交うところじゃなく 一匹、二匹、三匹・・なんて数えられるくらいのとこなんです。 ついた時には …

ベランダ菜園 育てやすい夏野菜 ミニトマト なす ピーマン

スポンサーリンク 夏野菜の苗がホームセンターや園芸やさんにたくさんでてきましたね。 ベランダで育てたいなと思ってる方も多いのではないでしょうか。 育てやすく、お料理に使いやすい野菜を紹介しますね。 今 …