おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

awaodori

徳島 阿波おどり お祭りでおどるにはどうしたらいいの?

スポンサーリンク 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪ 踊り連の踊り子たちが、楽しそうに踊っているのを見ていると、 見ているほうもなんだかじっとしていられなくなりますよね。 見てるだけじゃ物 …

hotaru

蛍 大東町赤川スポット

先月の下旬に、赤川でも蛍がでてきたというのを聞きましたが 今週には、蛍バスも運行され、いよいよ蛍の季節ですね。 赤川もあちこちに蛍スポットがあります。 多く見られるのは湿度が高く暖かい夜の8時過ぎから …

広島県民の森キャンプ場 常設テントに泊まってきました

おもいがけずお休みができたので、前から気になっていた 広島県民の森の常設テントに先日キャンプに行ってきました。 ホームページの写真で見ると大きな常設テントがたくさんあり、 以前三瓶のキャンプ場で泊まっ …

oogidani

大鬼谷オートキャンプ場の楽しみかたいろいろ

大鬼谷オートキャンプ場での楽しみや遊びは、 四季折々いろいろとあって、いつ行っても楽しめるキャンプ場です。 私は寒いの苦手なんで、絶対しませんが 雪中キャンプで雪遊びまで楽しめるところは珍しいですよね …

換気扇の油汚れセスキ炭酸ソーダで掃除してみた結果

もう1年くらいは掃除してないかな? 見上げると、そう油汚れとほこりがくっついて、掃除大変そう 見て見ぬふりしてきたけど、もうそろそろしないと・・・ 年末はなにかと忙しかったので、 年明けてちょっと落ち …