おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

umegari

梅狩り梅もぎができる梅園 中国地方

フルーツ狩りはよく聞きますが、梅狩りもできるところがあるんです。 梅を自分でとって、梅酒や梅干し梅シロップを作ってみませんか。 梅狩りうめもぎができる梅園、時期を紹介します。 スポンサーリンク

tsuki

新月の願い事 次の牡牛座の日時や叶いやすい願い事のキーワード 例文

新月が起こる時に月が位置している星座の影響をうけるので それぞれ違う力をもっています。 新月の星座の力を借り、願い事をさらに叶いやすくしましょう。 次の牡牛座の日時、牡牛座の新月に叶いやすい願い事のキ …

roast beef

クリスマスに簡単ローストビーフ 焼きヨーグルトでカプレーゼ 

最近のうちのクリスマスやお正月、特別な日の定番にになっているローストビーフです。 オーブンがなくてもできるし、手軽にできるので作っておけば、切るだけ。 焼きヨーグルトも作っておいて冷蔵庫に冷やしておけ …

adobento

アドベントカレンダーってなに? おすすめのアドベントカレンダー

アドベントカレンダーって最近聞かれるようになりましたよね。 ロクシタンのアドベントカレンダーは人気ですね、実用的だしかわいいし。 でもアドベントカレンダーってなに?と思いませんか。 アドベントカレンダ …

no image

最近の家庭菜園 6月4日

スポンサーリンク もう6月になりましたね。 5月は、全然雨がふらず、 いつもの年なら水やりにはほとんど行かないのですが 2,3日いや3,4日ごとに水やりに通いました。 スポンサーリンク