おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

izumoooyasiro

縁結びの神様出雲大社 正しくお参りしよう

もうすぐゴールデンウィーク、旅行で出雲大社に訪れる人も多いと思います。 せっかくお参りするのなら、正しくお参りして縁結びのご利益をうけたいものですよね。 私は、地元で何度もお参りしてますが、 最近某テ …

roast beef

クリスマスに簡単ローストビーフ 焼きヨーグルトでカプレーゼ 

最近のうちのクリスマスやお正月、特別な日の定番にになっているローストビーフです。 オーブンがなくてもできるし、手軽にできるので作っておけば、切るだけ。 焼きヨーグルトも作っておいて冷蔵庫に冷やしておけ …

syuubunnohi

秋分の日はいつ? 意味や由来 すごしかた

9月にある祝日に秋分の日がありますね。 最近は、秋分の日前後の休みつながりでシルバーウィークと呼ばれ、 楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 この日は何の日かご存知ですか? 秋分の日がいつか …

tsuki

新月の願い事 魚座の新月の日時と叶いやすい願い事のキーワード 例文

ほぼ一か月に一度訪れる新月。 新月が起こる時に月が位置している星座の影響をうけるので それぞれ違う力をもっています。 星座の力を借り、願い事をさらに叶いやすくしましょう。 次の魚座の新月の日時と叶いや …

yamamise

新店舗になったうなぎ処山美世でうなぎをたべてきました

先日、娘から「ちょっと早いけど、母の日ということで山美世にうなぎ食べに行こうか」と 誘われて行ってきました。 今年の3月に大根島から江島へ移転してきれいに広いお店になってます。 以前の大根島のお店は、 …