おちらといこう
「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。
投稿日:2019年4月11日
-
執筆者:ひさぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
寒くなると体がかゆくなる 原因と私の対処方法
だんだんと寒くなるこの季節、体がかゆくなってたんですよね。 特にお風呂につかると、足や背中お腹などあちこちかゆみが(/_;) 普段もかゆくて掻き始めると止まらない、白い粉ふいてきて・・・。 その原因と …
おすすめお花見スポット 島根県東部
東京では桜の開花宣言がでましたね。 いよいよ桜の季節、わくわくしてる人もたくさんいることでしょう。 今年はどこにお花見にいこうかな、と考えるだけで楽しくなりますね。 私のおすすめスポットを紹介します。 …
シクラメンの選び方 長く花を咲かせる育て方
スポンサーリンク これからの時期、綺麗なシクラメンの鉢植がでてきますね。 でも、花が咲かなくなったり、黄色くなって枯れていったりと なかなかうまく育てられなかったすることも多いですよね。 シクラメンの …
新月の願い事 天秤座の新月の日時と叶いやすい願い事のキーワード 例文
新月が起こる時に月が位置している星座の影響をうけるので それぞれ違う力をもっています。 新月の星座の力を借り、願い事をさらに叶いやすくしましょう。 次回のてんびん座の新月の日時、天秤座の新月に叶いやす …
初心者でも簡単ベランダ菜園 食費の節約に
スポンサーリンク 最近野菜って高いですよね。 新鮮な野菜をベランダで作ってみませんか。 サラダにつけあわせに便利なベビーリーフって簡単にできるんです。 はじめに、プランター、土とか必要なものはあります …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2020/07/29
大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ
2020/06/13
島根県松江市八雲町で蛍をみてきました
2019/11/05
島根奥出雲町 金言寺の大イチョウを見にいってきました
2019/10/15
マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方
2019/10/02
上淀廃寺跡に彼岸花を見にいってきました