おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

umi

夏はやっぱり海キャンプ おすすめキャンプ場紹介 島根

夏といえば、山もいいけどやっぱり海 暑くても、やっぱり行きたいですよね。 きれいな島根の海のキャンプ場を紹介します。 スポンサーリンク

izumoooyashiro

2019年出雲大社神在祭 縁結大祭の日程と申し込み方法、内容 服装 

出雲大社では、毎年旧暦の10月に神在祭 縁結大祭が行われます。 縁結大祭とは、八百万の神々と大国主大神に「良縁・幸縁」をお授けいただくよう祈願するご祈祷になります。 縁結大祭の日程、申し込み方法や縁結 …

大鬼谷オートキャンプ場

大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ

スポンサーリンク 先日梅雨の晴れ間に(7月13,14日)、大鬼谷キャンプ場へ行ってきました。 平日とあって人も少なく、料金もお得でゆっくりとしてきました。 スポンサーリンク

blue moon

ブルームーンって何? いつ見られる? ブルームーンと皆既月食

ブルームーンってご存知ですか? 「知ってるよ カクテルでしょ」 「いやいやバラの品種の名前でしょ。」 そうブルームーンは、カクテルやバラの種類でもありますが ここでは、お月さまのブルームーンのお話です …

ohagai botamochi

お彼岸 いつからいつまで なにをするの? おはぎとぼたもちって?

スポンサーリンク お彼岸だね」「お彼岸だからお墓参りに行かなきゃ」 とよく聞くけど、お彼岸っていつなんだろう? お彼岸ってなに? なにをするの? おはぎとぼたもちって? あんまりよく知らなかったりしま …