おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

mother's day

母の日 人気のお花のプレゼント 3000円以下送料無料

5月の第2日曜日は、母の日ですね。 いつもお世話になっているお母さんにお花を贈りたいんだけど お花って、ちょっと高いからどうしよう・・と思いますよね。 3000円以下で送料無料のかわいいお花をあつめま …

yogurt

インフルエンザや風邪の予防に ヨーグルトを簡単に作ろう

インフルエンザや風邪の予防にいいとされるヨーグルトにR-1がありますよね。 でも家族の分買うとなると、それも毎日となると家計にひびくんですよね、 そこでうちではヨーグルトの種菌にR-1を使って作ること …

goya

ゴーヤレシピ 簡単つくりおき

夏も終わりかけなのに、うちの家庭菜園で、次々とできるゴーヤ。 ありがたいことなんですけど、佃煮は、ちょっと食べ飽きたかな~~って感じ。 ということで、いろいろと他のゴーヤレシピを試してみました。 簡単 …

misasho

山椒の実のあくぬき方や保存方法 簡単に枝をとる方法 実山椒のレシピ

スポンサーリンク 山椒の実が出てくる時期になりましたね。 あのピリッとしたからさが大好きで、この時期に実山椒を見つけると 買ってあく抜きして、とうぶん楽しめるように保存するんですよ。 山椒の実のあく抜 …

misosire

長生きみそ汁 作り方とやせるみそ汁レシピ

スポンサーリンク 去年から作って食べている、飲んでいるというのか?「長生きみそ汁」 その後も、「世界一受けたい授業」や「金スマ」で やせるとレシピが放送されていましたね。 私は、痩せていないんですが・ …