おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

レシピ

ふきの佃煮の作り方 皮をむかなくていいから手もよごれません

投稿日:2018年5月14日 更新日:

fukitukudani

スーパーや道の駅などの野菜売り場にふきが並ぶ季節ですね。

フキ食べたいなと思うけど、皮をはぐと指が真っ黒になったり

下ゆでしなきゃと思うと面倒で敬遠してましたが、

農家の人にきいた方法だと、皮もむかなくって下茹でもなし

とっても簡単なんで作ってみました。

スポンサーリンク
  

使ったのは、この蕗なんですが、けっこう大きく太かったです。約500gありました。

材料

ふき  500g 

醤油  60cc

味醂  100cc

砂糖  50g



作り方

ふきをきれいに洗う。

食べやすい長さに切って(皮のままでOK)30分くらい水にさらして、あく抜きをする。

鍋にふきと調味料全部入れて強火で煮たったら

弱火にしてコトコト煮汁がなくなるまで煮る。
(私は、一時間半くらい煮ました)


鍋に材料入れて煮るだけで簡単にできちゃうし

あまからくってご飯のおともにぴったりで、「500gも多くないかしら?」

と思っていたんですが、うちは、2、3日でなくなってしまいました。

これからのふき料理は、これに決定です(笑)

ふきをみかけたら、とっても簡単ですから作ってみませんか?


最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-レシピ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

そらまめ食べたい!! おすすめ食べ方 保存方法 

スポンサーリンク そらまめの季節がやってきましたね。 畑のそらまめは、もう少しという感じですが、スーパーにはでてきましたね。 ビールがすすんで困っちゃうイチオシの食べ方 他のおすすめの食べ方、保存の方 …

ピーマンの葉の佃煮をつくりました

ピーマンだけでなく、ピーマンの葉も食べられるんです、知ってました? 子供の頃は、苦み?えぐみが嫌いだったんですが 大人になって年を重ねたら、いつのまにか好きになっていました。 夏、葉ものが少なく値段も …

warabi

わらびの簡単なあく抜きの方法 レシピや保存方法保存期間

日曜日にお天気がよくって、ドライブに出かけたら、わらびを見つけて わらび狩りのつもりじゃなかったのに、たくさんのわらびをとってきました。 食べる前にわらびは、あくぬきが必要なんですよね。 小麦粉と塩で …

chococake

バレンタインデー 友達に簡単チョコカップケーキを作ってプレゼント

バレンタインデーにお友達同士で交換することも多いですよね。 ホットケーキミックスを使って電子レンジで作ることができるので 幼稚園や小学生低学年でも簡単にできるチョコカップケーキを紹介します。 スポンサ …

misasho

山椒の実のあくぬき方や保存方法 簡単に枝をとる方法 実山椒のレシピ

スポンサーリンク 山椒の実が出てくる時期になりましたね。 あのピリッとしたからさが大好きで、この時期に実山椒を見つけると 買ってあく抜きして、とうぶん楽しめるように保存するんですよ。 山椒の実のあく抜 …