おちらといこう
「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。
投稿日:2017年5月6日
-
執筆者:ひさぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
鳥取砂丘でポケモンGO
さっき、今日からはじまったポケモンGOを地元のテレビニュースで流してました。 今日だけでも1万5千人の人でにぎわったとか。 なのでいつもは砂丘にポツンポツンと見える人も、 今日の画像にはたくさんの人が …
新月の願い事 願い事の書き方 新月の日時
「新月の願い事」を知ってますか? 私は、3年くらい前に初めて知って、「願い事」を書いてきました。 ふと気づくと、いくつか「願い事」がかなってたんですよ。 自分の想像してたのと違う叶い方もあったんですが …
おみくじの順番 待ち人の意味 ひいたおみくじはどうする?
お正月を迎えて、初詣に行く人も多いのではないでしょうか。 初詣といえば、「おみくじ」ひきますよね。 大吉がいちばんいい、というのはわかるとして、吉、小吉、末吉・・ 吉がつく運勢のいい順番って?意外とわ …
とっとり花回廊フラワーイルミネーションに行ってきました
この前の土曜日、とっとり花回廊のフラワーイルミネーションに行ってきました。 お天気もよく、そんなに寒くもなく、イルミネーションの前に 大山から出てくるきれいなお月様も見られて、得した気分でした。 スポ …
岡山の榊原病院へ行ってきました
身内が心臓の手術をするために岡山の榊原病院へ入院したので山陰から岡山へ行ってきました。 今年の会社の健康診断でひっかかり、地元の病院で診てもらったところ 検査のために入院、そこで心臓バイパス手術が必要 …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2020/07/29
大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ
2020/06/13
島根県松江市八雲町で蛍をみてきました
2019/11/05
島根奥出雲町 金言寺の大イチョウを見にいってきました
2019/10/15
マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方
2019/10/02
上淀廃寺跡に彼岸花を見にいってきました