おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

halloween

ハロウィン いつ? なんの日なの?

最近では、日本でも定番のイベントとして定着してきたハロウィンですね。 でも、仮装したり、「トリック オア トリート」とお菓子もらいにあるいたり かぼちゃ・・とかは知ってるけど ほんとうは、いつなの?  …

osechi

2018年 子供がよろこぶおせち おすすめ3選

うちの子が小さい時、おせちは、お正月の間お料理しなくっていいためにあるのに 食べてくれなくって、子供用に何か作らなくっちゃいけないのって面倒、 おせち食べてくれたらいいのに、と思ってました。 今は、か …

coffee

コーヒーかす 雑草対策になる? 肥料になる? 本当はどっちなの?

畑の雑草をなんとかしたいなと、調べていたら コーヒーかすが雑草対策になると書いてあるのを見つけました。 あれ? 肥料になるんじゃなかったっけ? 今まで畑に入れてたんだけど、逆だったの? どっちが本当な …

kaguraden

出雲大社福神祭2019年日程 福神祭内容 交通アクセスの注意点など

出雲大社の福神祭(ふくじんさい)は、旧暦の大晦日から元旦にかけて、 大勢の方が夜通し神楽殿にお籠もりして執り行われ、 福神の大国主大神さまから、新年のお福、よいご縁を頂けるお祭りです。 福神祭の日程や …

ディキャンプ 料理なにする? 簡単にできるレシピ

スポンサーリンク キャンプといえば、バーベキューと思われがちですが、 日帰りだと、炭をおこす、あとでの炭の始末とか手間がかかるので 時間が限られてるディキャンプだとそれで終わってしまうので 私たちは、 …