おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

もりのす 島根県飯南町ふるさとの森に行ってきました

投稿日:2017年5月10日 更新日:

以前島根県民の森と言われてた時から、お気に入りのキャンプ場で、キャンプ、ディキャンプによく行ってました。

数年前から、おしゃれな宿泊施設に変わってるんですよ。キャンプ場も島根県から「もりのす」になってますが以前のままです。

「もりのす」のほうは、森の中なのに、アジアンリゾートな家具で、お酒も楽しめて、まさにオフ。帰りたくなくなります。

スポンサーリンク
  

「島根どこ?」なのに、「飯南町」ってどこ?ですよね。

もう少し行くと広島県という中国山地のなかにあり、

54号線の走ってる町で松江尾道の高速道路ができる前は、ここが広島と松江を結ぶ道でした。

そして出雲大社神楽殿の大しめ縄を奉納する町

それでも、どこよ? ですね(笑)

山の中に飯南町ふるさとの森、森のホテル「もりのす」があります。

まわりは、川と森林だけ、「森林セラピー」の地です。

morinosu2

普段は、14時からチェックインですが、

ゴールデンウィークのためか、14時半以降できれば15時ごろにお願いしますということでした。

素敵な店長さんから、まずドリンク類の説明。

お泊りのお客さんは、ソフトドリンクは、無料です。

リンゴジュース、オレンジジュース、マンゴージュース(ジュース類おいしかった)ウーロン茶

コーヒー(4種類)、紅茶(何種類か茶葉が用意されてました)ハーブティ(4,5種類)ココア、デトックスウォーター

3,240円プラスすると、アルコールも飲み放題です、ただ日本酒だけは有料で(1杯500円だったかな?)

地元の日本酒で冷やしてあって、あまり日本酒を飲まない私でもスッと飲めるおいしいお酒でした。

アルコール類は、赤白ワイン、ビール4種類、角ハイボール、

もちろん、うちは飲み放題で、昼間っからよっぱらえるとは天国です。

スーパーで買っておいたおやつをおつまみに。
morinosu3

お天気のいい日には、テラスで飲むってのも気持ちいいですね。

ちょっと酔い覚ましに付近のお散歩、夏だと川に足をつけるのも気持ちいいし。

スポンサーリンク

遊びにきてた子供たちは、もう川に入ってましたが・・・子供おそるべし
morinosu4



ぐだぐだと飲んでいると、もう夕食

お待ちかねの島根和牛・・その前にたっぷりの野菜ときのこ

舞茸もおいしかったですが、しいたけが肉厚でほんとにおいしかった。

お肉が待ちきれない人は、早くお肉焼いてください、というと店長さんが焼いてくれます。

人数分の塊肉なので、すごいボリュームで、焼くといい香り

切り分けてくれて、自分の好みの焼き加減まで焼いていただきます。

すっごくおいしいです、端っこの肉が真ん中のほうの肉よりちょっとかたかったのはよく焼けてたから?

パンもおいしいんですよね。

食べながら、飲みながら、最高です。

すでに相当なよっぱらいで写真撮るのわすれました。

部屋で飲んでもいいので、夜は部屋飲みでも。

夜テラスに出ると、月が出てました。

月と星が見えるテラスでワインなんて いいですねぇ。
morinosu5
朝は、ちょっと早起きして、朝のお散歩、

森の中気持ちよすぎて、ふかふかの新しいチップの香りがすごいいいし、遠くまで歩いて

ちゃんと帰れる?、もしかして遭難?なんてチラッと頭をよぎりましたが、大丈夫でした。
morinosu6
朝食は、大きくておいしいクロワッサン

ソフトドリンクはもちろん、お酒もチェックアウトまでいただけますが、私は、昨日飲みすぎたようで・・・。

7月にはヒメホタル見のナイトハイクも計画されてるようで、これから夏にかけて、ますます楽しめるところです。

もりのす    http://www.iinan-net.jp/~morinosu/
島根県飯石郡飯南町小田842-2
TEL 0854-76-3119      

飯南町森林セラピー  http://www.satoyamania.net/forest-therapy/

スポンサーリンク

-おでかけ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

oogamiyamajinja

大山の紅葉 見ごろの時期 大山寺周辺おすすめスポット イベントの紹介

大山の紅葉の見ごろ、大山寺周辺の歩いて紅葉を見てまわれるスポット 「ブナのトンネル大山環状道路を歩こう」のイベントの紹介します。 スポンサーリンク

disneysea

雨の東京ディズニ―シーへ60代夫婦でJALパックを利用して行ってきました

先日主人と二人で、ディズニ―シーに行ってきました。 二人とも60代なんですが楽しむことができました。 ディズニ―リゾートまでは飛行機で行く距離なので、飛行機ホテル探しから そして、行く直前の天気予報で …

miyajima

JR広島駅から宮島までの行きかた JRや路面電車を使う所要時間 料金

世界遺産、松島・天橋立とならび日本三景のひとつ「宮島」。 宮島は広島(広島県廿日市市)にあると知ってても、新幹線で広島にきて、それからどうやって行くの? そう思ってる人もいるのではないでしょうか。 一 …

ruuzugataki

子供と水遊び カヌーも楽しめる川 マイナスイオンたっぷりの滝

川遊びは楽しいものですよね、 小さいお子さんから遊べて、カヌーまで楽しめる川と、 マイナスイオンたっぷりで、駐車場から遊歩道で行けちゃう滝を紹介します。 スポンサーリンク

電車の運転を体験しよう 子供も体験できます 夏休みの自由研究にも

電車大好き、電車の運転手になりたかった大人の人、運転してみたいお子さん 一畑電車(いちばたでんしゃ)で体験してみませんか。 松江市から出雲大社、出雲市間を走ってる電車です。 中井貴一さん主演の映画「R …