おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

生活

ゴキブリ  重曹で駆除 子供やペットがいても安心簡単 ハッカ油で忌避

投稿日:2017年5月11日 更新日:

そろそろ出てくる季節になってきましたね。

今の時期、小さい幼虫のごきぶりを見かけることも多いですね。

お子さんやペットのいるご家庭におすすめ、食品に使われる重曹で駆除する方法があるのです。

ゴキブリの嫌うハッカ油を使って忌避することもできます。

スポンサーリンク
  

ゴキブリが重曹で死ぬわけ

重曹は炭酸の原料です。

私たちが、炭酸を飲むとゲップがでますね。ゲップをすることで胃の中にたまったガスを抜くためです。

ゴキブリは、ゲップができません。そのために、重曹を食べたゴキブリは

ガスを抜くことができないので内蔵が破裂し死んでしまう、

他の食べ物を食べれなくなり死んでしまう、と言われています。

重曹のつかいかた

重曹と砂糖を1:1の割合で混ぜて通り道などに置くだけです。

重曹だけでは、食べてくれないので、大好きな砂糖を混ぜます。

砂糖は、粒の細かいものを使うことで、大きなものや固いものが食べられないゴキブリの幼虫にも有効です。

水にとかした状態にすると、さらに有効です。

この重曹と砂糖の組み合わせはゴキブリだけでなく、アリなど他の虫にも効果があります。




砂糖を使いたくない場合

重曹そのままではゴキブリは食べてくれませんが

ゴキブリの通り道においておくと、重曹がゴキブリの口や体に付着し、

その体を毛づくろいのようにして舐めたゴキブリは重曹を食べて死んでしまいます。

スポンサーリンク

ハーブで遠ざける

ハーブは、重曹のように駆除できるわけではなく、寄り付かなくする遠ざける効果です。

・ハッカ油 20滴
・水 100ml

混ぜ合わせてスプレー容器に入れて使用します。無水エタノールをいれても。
私は、いつも水だけです。

ハッカ油はポリスチレン(PS)を溶かすので ガラス、ポリプロピレン、ポリエチレンのものを。

これをゴキブリが出そうなところ、玄関窓などの出入り口などに吹きかけておきます。

猫がいるご家庭は、ハッカ油(他の精油類も)毒になりますので、気をつけてください。

まとめ

子供やペットがいると、毒性の強いものは、使えないですし

安心して使えるもので手軽にゴキブリ駆除できるのは、うれしいですよね。

今年の夏は、これでゴキブリを見ないですごせそうですね。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

sentakuki

洗濯機の中のにおい 洗濯物がくさいときの対処方法

なんだか洗濯機に洗濯物をいれる時に、なんかくさいな・・・・ あれ洗濯機洗ったのいつだっけ?去年? そろそろ洗わなきゃいけないな、ということで洗ってみました。 くさいバスタオルもしっかりと臭いをとります …

kaki

牡蠣の冷凍保存方法 解凍方法と保存期間 解凍後の調理の注意点

スポンサーリンク これからの季節、かきをいただいて食べきれないけどどうしよう? スーパーで牡蠣が消費期限近くなって安くなってるけど、 お得だけどな~でも今日は使わないけど、、どうしよう? そんな方もい …

日焼け止め 虫除け 同時に使っていいの? 順番は? お化粧は?

数年前から、畑をしてるんですが 初めた年の夏 蚊がいっぱいでてきて、 虫除けしなくっちゃとスプレーしたのですが 日焼け止めを塗って、虫除け・・「あれ同時に使っていいのかな?」 その時、ふと疑問に思った …

yuki

雪にまつわる言葉 雪の様子 降る時期 積もった様子から

北の地方では、もう積雪のたよりも聞かれますが、 私の住む地方では、そろそろ初雪かなという時期です。 「雪」というと、ホワイトクリスマスや舞うように降ってくる雪などイメージされて、 なんとなくロマンチッ …

matsubokkuri

まつぼっくり どんぐりの処理の方法

公園や野山で子どもが喜んで拾ってくるのが、ドングリや松ぼっくり。 そのままかざったり、色をつけたり工作すると楽しいですよね。 でもちょっと待って、外で拾ってきた松ぼっくりや木の実などには、 虫が卵を産 …