おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日焼け対策にいい食べ物や効率的にとる方法 日焼けしやすくなる食べ物

強い紫外線を感じるこの時期、シミやシワといった肌の老化を防ぐために、 日傘や日焼け止めクリームなどのケアをしてる方も多いでしょう。 そしてもうひとつ、体の内側からの対策も大切です。 日焼け対策におすす …

kai

貝採りに行ってきました 貝のゆで方

貝採りといっても、太平洋側のように、潮干狩りができるところはないので 岩場での小っちゃい貝になるんですけどね。 大きいのも売れてるので、きっと深いとことか地元の人の秘密の場所?には 大きいのもいると思 …

ichigogari

いちご狩り おすすめ農園6選 岡山県

寒い冬ですが、いちごのビニールハウスの中は、もう春。 真っ赤に熟れた甘いイチゴを家族でカップルで楽しみませんか。 スポンサーリンク

yaegakijinja

八重垣神社 松江駅からのアクセス 玉造温泉からのアクセス方法

縁結びの神社として有名な八重垣神社への、 松江駅からのアクセス方法、玉湯作神社から八重垣神社へ行きたい または玉造温泉で泊まって翌日八重垣神社へ行く時の アクセス方法を紹介します。 スポンサーリンク

hotaru

2019年ホタルイベント 蛍まつり 蛍見バス 島根 

「蛍がとびはじめた」とあちこちで聞かれるようになる5月下旬。 そのころから6月かけては、蛍の飛ぶスポットでは、いろいろなイベントや ほたる鑑賞のバスも運行されます。ほたる祭りや、ほたる観バスを紹介しま …