おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

hiyakeedome

日やけ止めのSPFとPAって何? どう選んだらいいの?

暖かくなりお天気もよくなると、レジャーなどおでかけの機会が増える時期。 日焼け対策が必要になってきますよね。いざ日やけ止めを買おうとすると SPF30 SPF50とかPA+ PA++とか書いてあるんだ …

himawari2

ひまわり畑 おすすめスポット 兵庫県

暑い夏に黄色い大きな花を咲かせて元気をくれるひまわり。 すこし足を伸ばして、ひまわりを見にいきませんか? 日々の忙しさ、わずらわしさを忘れさせてくれますよ。 スポンサーリンク

namagawakikin

タオルやバスタオルの洗濯してもとれない臭いの取り方 原因や予防法

梅雨の時期、部屋干しのバスタオルやタオルから、嫌な臭いがすることないですか。 ちゃんと部屋干し用で洗ってるのに、漂白剤もいれてるのに・・・と思いますよね。 そんなタオルの嫌な臭い(うちは、タオルだけで …

chikumi

きれいでおすすめの穴場海水浴場 島根県

島根県内には、水質がよくきれいなビーチがたくさんあって、 人気のビーチにはたくさんの人が訪れます。 (とはいっても、都会の海と比べると人は少ないですが) 人気ビーチほど混雑もしない、でも海はきれいとい …

玉造温泉 玉作湯神社の願い石で願いを叶え 温泉で美肌に

島根県松江市の玉造温泉(たまつくりおんせん)にある玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)には触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があります。 自然の石らしいのですが丸い形をしている不思議な石です。 …