おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

ブルーベリー狩りおすすめ農園3選 鳥取県大山周辺

投稿日:

buruuberi

これからブルーベリーが色づき甘くなる季節ですね。

いっぱいブルーベリー食べたい、ブルーベリーでジャムやお菓子を作りたい、

というかたも多いのではないでしょうか。

鳥取県の大山周辺には、ブルーベリー園がいくつかあります、

おすすめの農園を紹介します。

スポンサーリンク
  

あきたブルーベリー農園

米子ICから大山寺方面に上る道の途中から右に入ったところにある農園で、

リーズナブルな料金でうちがよく行くところです。


料金    300円 4歳以上 (食べ放題 制限時間なし)

持ち帰り  大パック1500円 中パック500円 小パック400円
バケツ取り(1㎏以上)1500円/1㎏

開園期間  第1農園 6月下旬~8月中旬

      第2農園 8月中旬~9月下旬

開園時間  9:00 ~ 17:30 (最終入園時間 17:00)

定休日   摘み取り期間中は無休です。(但し、天候等都合により休園する場合があり。)

駐車場   第1農園、第2農園併せて約50台 無料

ジャムの加工体験やとれたて野菜や加工品なども売れています。

住所  鳥取県西伯郡大山町赤松572-316

電話  0859-53-8811

あきたブルーベリー農園ホームページ

http://www.akiberry.jp/



ブルーベリー地頭農園

あきたブルーベリー農園のお隣のようなところにあり

9種類約8000株のブルーベリーが植えられているので

たくさん熟れてるブルーベリーがあるということ、

下が芝生できれいというのが、おすすめです。


料金   小学生以上500円 大人同伴に限り幼児入園無料
     (食べ放題 制限時間なし)

     中パック500円(約300g) 大パック1000円(約600g)

     1kgは1500円 
     2kg以上、3kg未満で合計金額より500円割引、
     3kg以上で合計金額より1000円割引

開園期間 6月下旬から9月下旬

開園時間 9:00~17:30
     (受付時間は17時まで)

定休日  期間中定休日は、ありません

駐車場  普通車150台 無料

住所   鳥取県西伯郡大山町赤松572-328

電話   0859-53-8810

ブルーベリー地頭農園ホームページ

http://www.blueberry-jitou-farm.com/



スポンサーリンク



奥大山ブルーベリーファーム

サントリーの「奥大山のブルーベリーヨーグリーナ&サントリー天然水」

に使われているブルーベリーを作ってるのがここです。



料金    大人/800円 小学生/500円 幼児・園児入園無料
      (食べ放題 制限時間なし)

      お持ち帰り用パック/600円

      1㎏以上のお持ち帰り希望の場合は予約が必要。

開園期間  7月上旬~9月下旬 

      2018年7月7日〜2018年9月30日(予定)

開園時間  9:00〜17:00

休園日   期間中無休

駐車場   普通車50台 無料

ランチやスイーツ、お土産も買えるカフェテリア アペゼがあります。

営業日時は、
5/12~7/6   土日祝のみ営業
7/7~9/下旬  無休
9月下旬~11月 土日祝のみ営業

住所    鳥取県 日野郡江府町 御机字笠良原739-43

電話    0859-75-6088

奥大山ブルーベリーファームホームページ

http://www.kasarabara.com/

まとめ

開園期間についてはブルーベリーの生育状況により多少前後することがありますので

HPや電話などで確認してみてくださいね。

涼しい大山とはいっても、夏の昼間は暑いですので、

熱中症対策や紫外線対策を忘れずに。

甘くておいしいのは、なるべく黒色(濃紺)のブルーベリーの実で

白い粉(ブルームという)がブルーベリー全体にあるものです。

赤みが残っている実(軸のほうが赤い)はまだ酸味があり、食べごろではありません。

ブルーベリー狩り楽しんできてください♪

スポンサーリンク

-おでかけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

misumikouen

ゴールデンウィークにおすすめお花見スポット 島根

ゴールデンウィークですね。 お天気がいい日に、この季節だけ楽しめるお花を見に出かけませんか。 つつじやボタン、なんじゃもんじゃのお花見の名所を紹介します。 スポンサーリンク

hosizora

クリスマスデートにおすすめ 恋人の聖地バレンタインパーク作東(岡山県)

恋人にはクリスマスデートは、お誕生日のデートと同じくらい大切なものですよね。 そんなクリスマスのデートに恋人の聖地と言われているバレンタインパーク作東はいかがでしょう。 イルミネーションやクリスマスの …

hotaru

島根県松江市八雲町で蛍をみてきました

5月下旬から6月にかけて、蛍の季節ですよね。 先週娘たちが蛍見に行ってきて飛んでたよと聞いてたいたので 昨日八雲町のほうへ蛍狩りにいってきました。 スポンサーリンク

ichigogari

いちご狩り おすすめ農園6選 岡山県

寒い冬ですが、いちごのビニールハウスの中は、もう春。 真っ赤に熟れた甘いイチゴを家族でカップルで楽しみませんか。 スポンサーリンク

umegari

梅狩り梅もぎができる梅園 中国地方

フルーツ狩りはよく聞きますが、梅狩りもできるところがあるんです。 梅を自分でとって、梅酒や梅干し梅シロップを作ってみませんか。 梅狩りうめもぎができる梅園、時期を紹介します。 スポンサーリンク