おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

driving

2018年のゴールデンウィークはいつから?何の日がある?なぜGWというの?

3月になり、だんだんとゴールデンウィークが近づいてきたなと わくわく楽しみにしてる人も多いと思います、私もです(*‘∀‘) 今年のゴールデンウィークは、いつから? 何日くらいお休みになるのかな? GW …

suzumebachi

スズメバチ どこにいる?刺されないための対策法 刺された時の対処法

夏から秋にかけて、スズメバチに刺された被害を聞くことが多くなってきます。 7月~10月は、スズメバチの子育てのために気が荒くなっているためですが、 その時期って、海や野山に遊びに行くことが多くなる季節 …

horeizai

保冷剤の再利用法 冷凍庫に使わずにたまってる保冷剤ありませんか

冷蔵品やケーキなどを買ったりすると入ってる保冷剤、捨てるのもったいないし、 また使えるしととっておいたものがたまっていませんか? この保冷剤、保冷剤以外に使い道があるんです。 役立つ保冷材の使い方を紹 …

higambana2

彼岸花の名所 咲く時期はいつ? 中国地方 

秋になると、いつの間にか赤い花を咲かせる彼岸花。 少し咲いてても綺麗ですが、これが一面に咲いてると本当に綺麗なんです。 そんな名所を紹介しますね。 スポンサーリンク

かみくの桃源郷にキャンプに行ってきました

近いので、日帰りの利用ばかりしていたかみくの桃源郷ですが、 今回、20年くらい前のスクリーンテントがたてられるか ちょっと試しにどこかでたててみようということになって 近いし、料金も安いし、かみくの桃 …