おちらといこう
「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。
投稿日:2017年8月24日
-
執筆者:ひさぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
プールでも熱中症になる? なぜ? 予防法と対処方法
先日テレビで地元のニュースを見ていたら、 中学生が、プールの授業のあと吐き気など熱中症の症状を訴え救急搬送されたと。 「えーーー、プールに入ってて熱中症?なんで?」と思って、調べてみました。 プールで …
川あそび 島根県東部と大山の水あそびスポット
暑い日が続きますね。そんな時には海もいいけど、 水遊びしても体がベタベタしない川もおすすめ。 子供と川遊びができるスポットを紹介します。 スポンサーリンク
くだもの狩り 梨 いちじく りんご 時期や料金は? 島根
島根では、いろいろなフルーツのくだもの狩り農園があります。 梨や全国でも珍しいいちじく、寒いところの果物のイメージのあるりんごまであるんです。 そんな果物狩りの時期や料金など紹介します。 スポンサーリ …
もりのす 島根県飯南町ふるさとの森に行ってきました
スポンサーリンク 以前島根県民の森と言われてた時から、お気に入りのキャンプ場で、キャンプ、ディキャンプによく行ってました。 数年前から、おしゃれな宿泊施設に変わってるんですよ。キャンプ場も島根県から「 …
マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方
昨日道の駅で、まこもだけを発見。 もうそんな時期なんだな~私は思いましたが 「まこもだけ? キノコの一種? どうやって食べるの?」 と疑問に思う方が多いと思います。 まこもだけってどんなものか、どうや …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2020/07/29
大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ
2020/06/13
島根県松江市八雲町で蛍をみてきました
2019/11/05
島根奥出雲町 金言寺の大イチョウを見にいってきました
2019/10/15
2019/10/02
上淀廃寺跡に彼岸花を見にいってきました