おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

生活

おいしいみかんの見分け方 色、ヘタ、皮、持ってみてチェック

投稿日:

mikan

だんだんと寒くなって、よく食べる果物といえば、みかんですね。

こたつでみかん、日本ならではの風物詩ですよね。

どんなみかんが美味しいのか見分けるのは、人によっては

大きなみかんは大味だからよくないとか、さわって柔らかいのが甘いとか

それぞれの見分け方がありますが、「実際おいしいみかんの見分け方って?」

と疑問に思ってる人も多いと思います。

美味しいみかんを見分けるにはどこをチェックすればいいのか紹介しますね。

スポンサーリンク
  

みかんの皮の色が濃いこと

他の果物でもそうですが、できはじめや若いうちは緑ぽい色ですよね。

そこからだんだんとその果物の色になっていく、熟していくので、

みかんは、濃いオレンジ色のものが完熟して甘くなっているのです。


ヘタの切り口が小さいこと

ヘタの切り口が大きいのは、大きい枝から直接着果した果実や、勢いの強い枝に着果した果実で、

養分が枝の成長に使われたりします、このようなみかんは味が薄く、甘みが少ないです。

ですので、切り口が小さいほうがおいしいのです。

果皮のブツブツ(油胞)が細かくて密集している

みかんの皮をよく見てみると、オレンジ色が濃いツブツブのものがあります。

あれは「油胞(ゆほう)」と言って、油胞が多いほど、きめの細かい皮になります。

なぜきめが細かいほど美味しいのか、

それはキメが細かいみかんは、ほとんどがぶら下がった枝の先に付いている実が多いからです。

ぶら下がったみかんには糖分がたまりやすく、枝も生殖生長(実をつける成長)が強くなります。


スポンサーリンク

がく(ヘタのまわり)が黄色

みかんが完熟してくると、がくも緑色から黄色に変わってきます。

キクみかん

よく見るとよく見るとデコボコしている、皮がうすく、

みかんを上から見て菊の花のように見える「キクみかん」です。

見た目は悪いが、美味しいみかんの証です。


重量感がある

重量感があるということは果汁分がしっかりと詰まっている証拠。

糖度が多く含まれている水分は基本的に重いので、重いほど美味しいといえます。

持ってみた感じがよりずっしりとくる実をお選び下さい。

おすすめは中から小さめ

大きすぎると水っぽいものがあり、反対に小さすぎると酸っぱいものもあるようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今年の冬のみかん選びは、これでばっちりですね。

これは切ってみないとわかりませんが、房の多いものが甘いので

もし半分に切って出されたら、迷わず房の多い方を選択しましょう。

甘くておいしいみかんをたくさん食べてくださいね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

豆苗 栄養あるの? どんなレシピがある? 再収穫は何回? コツは? 

最近野菜が高くて、なかなか買えないですよね。 そんな今、価格が変わらず安い豆苗は、我が家では重宝してます。 でも、豆苗って、栄養ってあるの?と思ったりしますよね。 そこで、どんな栄養素があるのか どん …

me

目の日焼けでシミができるって本当? 目の日焼けをふせぐにはどうする

先日車の中で地元のラジオを聞いていたら、「眼の日焼けで肌にシミができる」と言ってました。 「えーー目が日焼けするのは知ってるけど、シミができるの?」 と本当かいなと思って調べてみました。 スポンサーリ …

ka

蚊にさされたかゆみをとめる方法 薬を使わない あとにならない方法

先日、畑で蚊にさされてかゆいとかきながら帰ってきて 体を洗うと、不思議にかゆみがなくなるのは、なぜか調べてみると書きました。 いろいろ調べてみました、納得の理由がありました。 調べてみると他にもいろい …

fukimodosi

6月6日は吹き戻しの日 吹き戻しってなんだっけ? なんで6月6日?

「今日は吹き戻しの日」というのを見つけました。 「ん? 吹き戻しってなんだっけ?」と写真を見たら なつかしの、あのおもちゃでした。 今の子たちは、これ知ってるのかな? スポンサーリンク

rougankyo

老眼の症状や原因 老眼になりにくくする 進行をくいとめる対策

スポンサーリンク 本や新聞が読みづらくなったり、小さな字が読みづらくなってきたとき 「え? これって老眼なの? まだそんな年じゃないはずなんだけど・・」 と思う時があると思います。 そんな時、老眼かど …