家でゴキブリ対策していても、
どこからか入ってきてた、ということもありますよね。
過去飛んできた、というのもありました。恐怖でした。逃げるのみ。
そんなごきぶりを家に入らせない方法、いくつかあります。
すべてできればいいのですが、できるとこからやっていきましょう。
ゴキブリが入りそうなすきまをうめる
.換気扇やエアコンのホースなどふさぐ
玄関、窓以外に外とつながっているところ、エアコンのホース、換気扇、通風口など
こんなとこから?と思えるすきまから入ってくるのです。
エアコンの排水ホースの出口には、破れたストッキングなどゴキブリが入れないネット類をつりつける。
お風呂の排水口、シンクの排水口も 排水口用ネットが有効です。
換気扇にはフィルターをしておくといいですね。
排水や通気の穴の周囲のすきまにも気をつけましょう。
隙間はパテで埋めるのがおすすめです。
ホームセンター等で1,000円前後で購入できますので、粘土の要領で隙間を埋めてください。
床下からの侵入
床下には空間が存在します。そこへゴキブリが入り込んでしまう可能性があります。
床下点検口がキッチンや洗面所のあたりにあるのではないでしょうか。
開けたところの床下に、置き餌式の駆除剤や重曹をおいて対策しましょう。
ゴキブリが寄り付きにくくする
こまめな掃除・ゴミ捨てで清潔な環境を保つ
食べ物や調味料など、餌になるものを放置しない
植木は部屋に持ち込まない
鉢にたまった水を飲みにきたり、観葉植物の葉や幹、鉢植えの土部分などに、
ゴキブリが卵を産み付けたりといったこともあります。
もし家の中にグリーンが欲しければ、
ゴキブリが嫌うとされるハーブ類などを一緒に育てるという方法もあります。ミント類
不要なダンボールは処分する
ゴキブリは狭い隙間に潜むのを好みます。ダンボールの隙間は幅がちょうどよく、保温性があって、
ダンボールの中に入り込むゴキブリが多いのです。そこに産卵することもよくあります。
まとめ
小さなすきまからも入ってきてしまうゴキブリの侵入を防ぎきるのは簡単ではありませんが、
ゴキブリゼロを目指して、できることからやってみましょう。
ハーブやアロマを使うなど、楽しみながらできるといいですね。
こちらもどうぞ
ゴキブリ 重曹で駆除 子供やペットがいても安心簡単 ハッカ油で忌避