おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

生活

ごきぶり 家に侵入させない

投稿日:

gokiburitaisaku

家でゴキブリ対策していても、

どこからか入ってきてた、ということもありますよね。

過去飛んできた、というのもありました。恐怖でした。逃げるのみ。

そんなごきぶりを家に入らせない方法、いくつかあります。

すべてできればいいのですが、できるとこからやっていきましょう。

スポンサーリンク
  

ゴキブリが入りそうなすきまをうめる

.換気扇やエアコンのホースなどふさぐ

玄関、窓以外に外とつながっているところ、エアコンのホース、換気扇、通風口など

こんなとこから?と思えるすきまから入ってくるのです。

エアコンの排水ホースの出口には、破れたストッキングなどゴキブリが入れないネット類をつりつける。

お風呂の排水口、シンクの排水口も 排水口用ネットが有効です。

換気扇にはフィルターをしておくといいですね。

排水や通気の穴の周囲のすきまにも気をつけましょう。

隙間はパテで埋めるのがおすすめです。

スポンサーリンク

ホームセンター等で1,000円前後で購入できますので、粘土の要領で隙間を埋めてください。

床下からの侵入

床下には空間が存在します。そこへゴキブリが入り込んでしまう可能性があります。

床下点検口がキッチンや洗面所のあたりにあるのではないでしょうか。

開けたところの床下に、置き餌式の駆除剤や重曹をおいて対策しましょう。

ゴキブリが寄り付きにくくする

こまめな掃除・ゴミ捨てで清潔な環境を保つ

食べ物や調味料など、餌になるものを放置しない

植木は部屋に持ち込まない

鉢にたまった水を飲みにきたり、観葉植物の葉や幹、鉢植えの土部分などに、
ゴキブリが卵を産み付けたりといったこともあります。
もし家の中にグリーンが欲しければ、
ゴキブリが嫌うとされるハーブ類などを一緒に育てるという方法もあります。ミント類

不要なダンボールは処分する

ゴキブリは狭い隙間に潜むのを好みます。ダンボールの隙間は幅がちょうどよく、保温性があって、
ダンボールの中に入り込むゴキブリが多いのです。そこに産卵することもよくあります。

まとめ

小さなすきまからも入ってきてしまうゴキブリの侵入を防ぎきるのは簡単ではありませんが、

ゴキブリゼロを目指して、できることからやってみましょう。

ハーブやアロマを使うなど、楽しみながらできるといいですね。

こちらもどうぞ
ゴキブリ  重曹で駆除 子供やペットがいても安心簡単 ハッカ油で忌避

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

siinomi

椎の実の食べ方 椎の実と食べられないドングリの見分け方 

まつぼっくりでクリスマスツリーを作ろうと、 まつぼっくりを拾いに公園に行ったら、思いがけず椎の実を見つけ拾ってきました。 最近は、椎の実を食べる人も少なくなってきましたよね、 椎の実の食べ方、椎の実と …

豆苗 栄養あるの? どんなレシピがある? 再収穫は何回? コツは? 

最近野菜が高くて、なかなか買えないですよね。 そんな今、価格が変わらず安い豆苗は、我が家では重宝してます。 でも、豆苗って、栄養ってあるの?と思ったりしますよね。 そこで、どんな栄養素があるのか どん …

gokiburitaisaku

ゴキブリ  重曹で駆除 子供やペットがいても安心簡単 ハッカ油で忌避

スポンサーリンク そろそろ出てくる季節になってきましたね。 今の時期、小さい幼虫のごきぶりを見かけることも多いですね。 お子さんやペットのいるご家庭におすすめ、食品に使われる重曹で駆除する方法があるの …

フリクションボール 消せるボールペン 書けなくなった時の復活方法

フリクションボール、消せるボールペン 私は、よく書き間違えるので普段はこれを使ってるんですが 時々書けなくなるのです。 初めて書けなくなった時には、不良品だと思ったのですが よくよく調べてみたら、 私 …

kaki

牡蠣の冷凍保存方法 解凍方法と保存期間 解凍後の調理の注意点

スポンサーリンク これからの季節、かきをいただいて食べきれないけどどうしよう? スーパーで牡蠣が消費期限近くなって安くなってるけど、 お得だけどな~でも今日は使わないけど、、どうしよう? そんな方もい …