おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

東京ディズニーランド パレードを見てきました

投稿日:

DisneyLand

ハロウィンの東京ディズニーリゾート、盛り上がってますよね。

先日、3才の女の子の孫の子守役で行ってきました(*^_^*)

私は、初ディズニーランドでワクワク。

平日(水曜日)だったので、パレードも前の方で見られるかも?と期待して。

エレクトリカルパレードを一番見たかったので、後のパレードはアトラクションの都合で

みられたらいいなというくらいだったんですが、

「ハピネス・イズ・ヒア」「ハロウィーン・ポップンライブ」

「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」と3つすべてみることができました。

スポンサーリンク
  

ハピネス・イズ・ヒア

東京ディズニーランドに着いたのが13時、パレードが13時35分

そのまま場所とりして待つことにして、ワールドバザールをぬけて右の通路の前の方へ、

まだ前列しか場所とりしてなかったので、2列目(いい場所とれた♪と思ってたんですが)

「お昼まだだから何か買ってきてここで食べようか」

ということになり、孫と娘が買いに行ったのが、間違いでした、私が行くべきだった。

混んでてなかなか買えないうえに、孫が「おしっこ」

私も行っておしっこに連れて行ったり、お昼を受け取ってる間に、人がいっぱいになって

そのシートの場所に戻れなくなっちゃったんですよ(*_*;

お昼を買いに行ったレストラン「プラズマ・レイズ・ダイナー」の外の前の席まで行くと見えたので

そこでパレードを見ましたが、ちょっと離れてるので少し物足りない感じ、木も邪魔してるし。

でも、雨が降ってたり、寒い時期だと、そこから見るのもありかな。


DisneyLand

初ディズニーパレードだっだので(初ディズニーランドだから当たり前ですよね。)

次から次へと出てくるキャラクターや音楽に孫と一緒になって楽しみました。

やはり距離があるので、手を振っても見える場所じゃないのでちょっと残念。

ちなみに ここで買ったのがこれ、カレー 

ゆで卵の黄身がミッキーの形、どうやって作るんでしょうね?

DisneyLand


特にオムツがとれた小さいお子さん連れだと

トイレの位置の把握は必要だわ、と感じました。

これでこりて、このあとたびたび「おしっこいかなくていい?」でした(笑)

スポンサーリンク

ハロウィーン・ポップンライブ

ウェスタンリバー鉄道を出たら、あと15分で始まる時間だったので

とりあえず見られる場所を探そうかと行ったところが、

クリスタルレストランパレス近くの通路で、まだ座って見られるということでそこで見ることに。

前から少し距離はあったんですけど、パレードがとまってくれる場所だったので

キャラクターが自分のいる方向に手を振ってるのを見ると、

自分に振ってくれてると思ったり(みんなそう思ってますよね 笑)

ダンサーさんも近くまできてくれたり、みんなでタオルを回したりとほんと楽しめました。

DisneyLand



エレクトリカルパレード・ドリームライツ

一番期待してたパレード。

直前まで、トゥーンタウンにいたので、トゥーンタウンで見ることに。

パレードのコースを見ると、最後に通るとこなので、待ち時間は他より長いですね。

私たちのいたところは、反対側は、生垣みたいな植物が植えてあり、

パレードを見るのは片側だけでしたので、キャラクターが両サイド見ることもなく

今までの場所よりよかったかも。

DisneyLand

この場所は、最前列だけ座って見られて、2列目以降で立ち見だそうで、
(キャストのおにいさんが、そう言って歩いてました)

2列目で立ってみましたよ。

とても近くてキラキラとまぶしくまさに夢の国。

この夢冷めないで、パレード終わらないで、そんな気持でした。

ここの場所は、ディズニーランドのはしっこのためか 人が少ないためか寒かった。

これからはますます夜寒くなるのでしっかりと防寒対策が必要ですね。

DisneyLand

この日は、お天気も良くて、仮装してる人も多く 

こんな本物のような衣装ってどうしたの?って人もいたり

子供たちのかわいいプリンセスもたくさんいて、それも楽しめました。

うちの孫も、白雪姫のドレスのおさがりをいただいて着せてたら

「こんにちはプリンセス」「ごきげんいかが、プリンセス」とか

キャストのおねーさんが声をかけてくれるんですよね。

本当に楽しい夢の国でした。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スポンサーリンク

-おでかけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

yaegakijinja

八重垣神社 松江駅からのアクセス 玉造温泉からのアクセス方法

縁結びの神社として有名な八重垣神社への、 松江駅からのアクセス方法、玉湯作神社から八重垣神社へ行きたい または玉造温泉で泊まって翌日八重垣神社へ行く時の アクセス方法を紹介します。 スポンサーリンク

大阪から出雲大社まで行き方 所要時間と料金

関西から縁結びのパワースポット出雲大社へ行かれる人は多いのではないでしょうか。 高速を使うと4時間ちょっとぐらいですし、ほかにもJR、飛行機、高速バスなど 大阪(関西)から出雲大社へのアクセスを紹介し …

ichigogari

いちご狩り おすすめ農園6選 岡山県

寒い冬ですが、いちごのビニールハウスの中は、もう春。 真っ赤に熟れた甘いイチゴを家族でカップルで楽しみませんか。 スポンサーリンク

budougari

ぶどう狩り 食べ放題 時期はいつ?種類や料金 島根

夏から秋の味覚ぶどう、おいしいですよね。でもなかなかお値段が・・・・。 そんなことを気にせずに食べ放題のぶどう狩りに行きませんか。スーパーで買う1パック分くらいの料金のところ 夜もぶどう狩りができると …

higanbana

彼岸花のスポット 山陰 島根鳥取

郊外を車で走っていると、田んぼのあちこちで彼岸花を見かけるようになりましたね。 彼岸花の名のとおり、彼岸の頃に花を咲かせるんですよね。 島根県鳥取県の彼岸花の名所を紹介します。 スポンサーリンク