おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

わかめの拾える砂浜? 白鳥もいる? 古浦海水浴場

投稿日:

あまりにいいお天気だったので、

用事のついでに足を延ばして、そこから車で10分くらいでいける海までドライブ。

夏は海水浴場になってにぎわう砂浜だけど、まだほとんど人もいなくって

波打ち際をお散歩。今の季節は暑くなくって心地いいんですよ。

スポンサーリンク
 

歩いてると、おや? わかめ? 

波打ち際にゆらゆらしてるのは、確かにわかめ。

歩いてると、あれ? あれもそうだ。

先日の強風で打ち上げられたのか、

根っこ(わかめって根っこっていうのかな?)から流されてきてるみたい。

よく見ると、向こうのほうで、おばちゃんが 膝の上くらいまで海に入って

なんか棒みたいなものを使って何か引き寄せてとってるんですよ。

わかめ、地元の人なんかな?

今の季節、もうちょい前から? ここでわかめ拾えるんだ〜

次来る時には、私も用意してきて拾ってかえろ。

スポンサーリンク

その時には、なかったりして・・・・。

さて帰ろうかなと駐車場に帰ろうとした時

鳥がいる、大きな白い鳥がいる。

あれれれ・・・白鳥?

なぜここに白鳥?

近寄ってみたら、やっぱり白鳥。

宍道湖や周辺の川で見られる、こぶ白鳥なのか。

もしかして、宍道湖からここまで流れてくる川で下ってきて海に出ちゃったのか。

くちばしで羽づくろいの真っ最中

わりと近くまで行っても逃げないの、羽づくろいが忙しいみたいで。

いつもいるのか?・・・ということはないよね。

無事におうちに帰れたかな。

スポンサーリンク

-おでかけ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018花火大会日程 島根西部

石見地域の花火大会日程をまとめました。 スポンサーリンク

okuizumo

紅葉の名所 島根奥出雲 紅葉時期

島根の奥出雲には、いろいろな観光地があって、 おろちループや鬼の舌震など紅葉のきれいな観光地もたくさんあります。 奥出雲の紅葉の名所を紹介しますね。 スポンサーリンク

hotaru

2019年ホタルイベント 蛍まつり 蛍見バス 島根 

「蛍がとびはじめた」とあちこちで聞かれるようになる5月下旬。 そのころから6月かけては、蛍の飛ぶスポットでは、いろいろなイベントや ほたる鑑賞のバスも運行されます。ほたる祭りや、ほたる観バスを紹介しま …

nashigari

梨狩り 時期や梨の品種、料金は? おすすめの梨園 鳥取

梨といえば鳥取、二十世紀梨が有名ですが、最近はいろいろな品種が栽培され 梨狩りでいろいろな味が楽しめます。 有名な観光スポットの近くに、梨園があるというのも鳥取ならではではないでしょうか。 おすすめの …

kai

貝採りに行ってきました 貝のゆで方

貝採りといっても、太平洋側のように、潮干狩りができるところはないので 岩場での小っちゃい貝になるんですけどね。 大きいのも売れてるので、きっと深いとことか地元の人の秘密の場所?には 大きいのもいると思 …