おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

hanami

子供と楽しめるお花見スポット 島根県東部

暖かくなって、いよいよお花見の季節ですね。 子供と一緒にお花見に出かけると、花を見るだけだと すぐあきてしまって「つまんない、帰ろうよ」となりませんか? 子供が遊べてお花も楽しめるスポットを紹介します …

夏野菜の苗の植え付け 

スポンサーリンク 市民農園を借りてる私のゴールデンウィークの恒例行事は、夏野菜の苗植えです。 今年も、昨日第一弾植えてきました。ミニトマト2本、長ナス3本、ジャンボピーマン2本。 去年は普通のピーマン …

coffee_paper_drip

コーヒーかすの利用法 乾かさないで使う 乾かして使う 乾かし方

畑に入れてたコーヒーかす、雑草対策になるのか肥料になるのか 調べていた時に、脱臭作用についても書いてありました。 今まで乾かして脱臭剤にしていたのですが 乾かさない方がいい使い方というか、使う場所が書 …

camp

無料 格安 おすすめキャンプ場 島根

キャンプ大好き、毎週でも行きたいけど・・・ 2,3泊したいけど、結構料金が高額になっちゃう。 最近の高規格のキャンプ場(高規格でなくても)って料金高いですよね。 どこかに安くて、そこそこの設備のキャン …

yamamise

新店舗になったうなぎ処山美世でうなぎをたべてきました

先日、娘から「ちょっと早いけど、母の日ということで山美世にうなぎ食べに行こうか」と 誘われて行ってきました。 今年の3月に大根島から江島へ移転してきれいに広いお店になってます。 以前の大根島のお店は、 …