おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

halloween_trickortreat

ハロウィンにおすすめの絵本 5選

10月31日は、ハロウィンです。最近は日本でもおなじみになってきましたよね。 ハロウィンの由来やハロウィンパーティー、かぼちゃや かわいく楽しいおばけが出てくる絵本を集めました。 絵本でハロウィンに詳 …

itukusimajinja

宮島と出雲大社間のアクセス  所要時間や料金

宮島まで行くので、せっかくなら隣県の出雲大社も行きたいけど、 反対に出雲大社まで行くんだけど、そこから宮島ってどれくらい時間がかかるんだろう? 遠くから旅行に行くので、行けるなら両方行きたいと思います …

ホタル

ホタルの見られるスポットと時期 島根県西部 5選

豊かな自然が多くのこる島根 島根県西部には、 蛍のみられるスポットがたくさんあります。 たくさんの蛍かが見られるスポットと時期を紹介しますね。 スポンサーリンク

easter

イースターは どんな日?いつ?卵やうさぎのわけ なにをするの?

最近日本でも、「イースター」という言葉を聞くようになってきましたが 聞いたことはあるけど、でもイースターっていったい何の日? と思いますよね。いったいなにをするのか?なぜ卵やうさぎ? わからないことが …

yaegakijinja

出雲大社から八重垣神社までの行き方 時間 料金 お得なチケット

縁結びのパワースポット出雲大社と松江の八重垣神社に参拝することが多いですよね。 離れていて、直通の公共交通機関がなく不便なこともあり どうやって行けばいいのか? どう行くと早いのか? 料金は? 2通り …